Tag Archives: 安心

福岡で安価な永代供養を探してる…天空陵がいいけど行くのが困難…という方に。

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」を福岡でお考えの方に。

 

4月に入り、金剛宝寺にも少し遅めの春がやってきました。

桜の開花はもう少しあとになりそうですが、こぶしや木蓮、そして早春の山々を彩る

貴重なカタクリの花なども顔をのぞかせています。

 

 

気候もずいぶん暖かくなり、いよいよご見学のベストシーズンの到来です!

皆様、阿蘇くじゅうの自然を楽しみながら、ぜひ天空陵にご見学くださいね♪

 

実は天空陵には、熊本・大分のみならず、福岡からもたくさんの皆様にご見学に来ていただいています。

しかし、ときどき
「天空陵は魅力的だけど、車がないし、熊本・大分は遠いなあ…。」

「天空陵の合祀墓に納骨したいけど、ご遺骨をお寺に持っていくことができない」

などのお困りの声を声を耳にすることも…。

 

そんな福岡の皆さんの供養の悩みを解決するために、

福岡市で100年以上の歴史を誇る老舗石材店「山野石材」のご協力のもと

「金剛宝寺 天空陵〈福岡〉永代供養 全部おまかせプラン」がスタートしました!

「金剛宝寺 天空陵〈福岡〉永代供養 全部おまかせプランの詳しい内容はこちらから

アノヨコノヨ「金剛宝寺 天空陵〈福岡〉永代供養全部おまかせプラン」

 

 


「天空陵〈福岡〉永代供養 全部おまかせプラン」の特徴は
“納骨も管理もすべて任せることができ、しかも供養が充実していること”。

 

ポイントは

 

①福岡市内及びその周辺地域の方はご自宅引取りも可能。

「遺骨を埋葬したいけど、足腰が悪く店舗に行くのも大変…」というご相談をいただくことがあります。

そうしたお悩みにもきめ細やかに対応するために、ご希望があればご自宅まで無料にて、ご遺骨のお引取りに伺います。
(※福岡市内及びその周辺限定)

 

②ご遺骨は福岡市内でお預りし、スタッフが金剛宝寺までお運びし丁寧にご納骨いたします。

福岡の老舗石材店「山野石材」の【本社】及び【ひらお店】にて
ご遺骨をお預かりし、金剛宝寺へお届けします。

③管理費は必要ありません。納骨もご供養もおまかせいただけます。

ご購入後の追加費用は一切ありません。管理費も不要。供養も管理もすべてお寺にお任せいただけます。

(※納骨代は1仏様/5000円いただきます)

 

④お寺の樹木葬なので、永代にわたって供養面も安心です。

安価な永代供養の場合、「供養は大丈夫かな…?」と心配される方もいらっしゃいますが、ご安心ください。

お寺が運営する永代供養墓なので供養面も安心。

年5回、合同供養を実施し、ご希望があればご親族やご友人などもご参加可能です。

 

⑤四季折々の大自然に包まれた、阿蘇くじゅう国立公園のなかの樹木葬墓地です。

金剛宝寺は熊本県と大分県の両県にまたがる阿蘇くじゅう国立公園の中にある樹木葬墓地。

雄大な大地に包まれて眠る大自然の中の永代供養(合葬墓)を実現しています

 

⑥これほど充実したプランなのに、わずか5万円の安価。

そして何より、これほど充実した内容で、管理費、永代供養料、永代使用料、消費税込み、お一人様5万円。

追加費用もなく、費用面も安心です。

 


 

■こんなお悩みをお持ちの方に――

「金剛宝寺 天空陵〈福岡〉永代供養 全部おまかせプラン」がおすすめです。

「納骨したいけど車がないし、霊園やお寺に行くのも大変…」

「縁の薄い親戚のお骨を預かっているけど、どうしたらいいのかなあ。」

「安心できるお寺で永代供養をしてもらいたい。でもあまりお金がかけられない…。」

「納骨堂がいっぱいなので、遠いご先祖様のご遺骨をまとめて永代供養にしたいんだけど…」

「一人暮らしなので、自分が亡くなったあと遺骨がどうなるのか心配…」

「ご遺骨を自宅に置いたまま。納骨したいけど、お金に余裕がないし、どうしたらいいかなあ。」

 

■納骨も管理もすべておまかせ!安心・安価な永代供養

金剛宝寺 天空陵〈福岡〉永代供養 全部おまかせプランのお問合せは

【金剛宝寺 天空陵 福岡代理店】

山野石材株式会社

本社/福岡市東区東浜2-6-51

ひらお店/福岡市中央区平和3-12-2

フリーダイヤル0120-357-148

会社の詳しい情報は山野石材ホームページをご覧ください

 

 

 

 

価格は?供養も任せられる?人気の樹木葬のこと、ちゃんとご存知ですか?

樹木葬について教えます!

最近、従来のお墓に代わる埋葬方法として、樹木葬が人気を集めています。
しかし…
「樹木葬って、お墓の石の代わりに好きな樹木が植えられるのよね?」
「樹木葬といえば、広大な自然のなかにあって、周囲は自然の樹木に包まれている森の中のようなイメージ」
「樹木葬はお骨を土に撒いて地球に返す埋葬方法だよね」などという声も聞くことも…。

ちょっと待ってください!
もしかしてあなたが考えている「樹木葬」の認識、間違っているかもしれません…。

そこで今回は樹木葬について、今一度詳しく解説したいと思います(⌒∇⌒)

 

 

■樹木葬とはどんな埋葬方法でしょうか?

 

従来は樹木葬=「墓石の代わりに樹木をシンボルとするお墓」という捉え方が一般的でした。

 

樹木葬の歴史は意外に浅く、
日本最初の樹木葬は1999年に岩手県にある「大慈山 祥雲寺(現在の長倉山 知勝院)が

栗駒山山麓に作った樹木葬墓地で、
ご遺骨を埋めた墓所のそばに低木類の樹木を植える、里山の緑化再生を兼ねた里山型の樹木葬でした。

「樹木葬」というとこのような、自然をそのまま活かした里山型の樹木葬をイメージする方がいらっしゃいますが、
近年、全国各地に誕生している樹木葬墓地は、墓標となるシンボルツリーを1本植えて、

その周囲を取り巻くように小さな墓石を据え、その下にご遺骨を埋葬したものや、

公園のような整備された墓地に樹木や花などを植えて、

そこに小さめの墓石を置きその下に埋葬するガーデンタイプのものなどが大半です。

いわば樹木葬とお墓のどちらの魅力も兼ね備えたスタイルで、

樹木や花に包まれた明るく爽やかなガーデン風の樹木葬はとても人気がありますが、
「自然と一体となって眠る樹木葬本来の形にしたい」と考えている人にとってはちよっと物足りないかもしれませんね。

もちろん、そうした里山タイプの樹木葬もあります。探してみてくださいね。

 

■樹木葬の種類は?

様々なスタイルがある樹木葬墓地ですが、大きく「里山型」と「シンボルツリー型」に分類することができます。

 

【里山型】

より自然に近い環境の中に埋葬するタイプの樹木葬。

山林などの自然を活かした場所で行い、天然の大自然に包まれて眠ることができます。
樹木や花は一区画に1本ずつ植えることが多く、いわば樹木葬本来のスタイルですが、

樹木の手入れがしにくい、人通りが少なく荒れる心配があるなどの問題点もあります。

 

【公園型(シンボルツリー型)】

墓標となる1本~数本の樹木の元にまとまった区画を設けるタイプや、

墓域に芝生や花などを植栽した公園のようなスタイルの樹木葬などがあります。

最近では洋風の庭園のようなガーデニングタイプの樹木葬も増えています。

そのほかにもお寺の一角を造成し草花などを植えた樹木葬など、その種類は多種多様です。

 

■樹木葬の埋葬方法は?

埋葬方法も墓所によって異なります。

土の中にご遺骨を直接埋葬するというところもあれば、さらし布などの袋に入れてから埋葬するところ、

また骨壺のまま納めるところなど多種多様です。
埋葬場所も最初から他人のお骨と一緒に埋葬する「合葬(合祀)墓」に埋葬する場合と、

骨壺のまま個別の納骨室に安置し、一定期間経過後に合葬墓に移すタイプ、

ずっと個別の納骨室に骨壺のまま収めて供養するタイプがあります。

 

 

 

■樹木葬にはどんな魅力があるの?

 

【自然に包まれて眠ることができる】

 

●木々や花々に包まれて眠ることができる、自然がお好きな方におすすめの供養方法です。

 

【安心の永代供養】

●樹木葬の場合は基本は永代供養となります。

お墓の後継者がいない場合も墓所の管理人やお寺の住職などが管理・供養いたしますので安心です。

 

【価格が安い】

●墓石がない、あってもコンパクトな場合が多いため、一般のお墓より安価な場合が多いようです。

特に他人のご遺骨と一緒に埋葬する合葬(合祀)タイプの樹木葬の場合、

価格はかなり安く設定されています。また管理料も必要ないところが多いようです。

【宗旨・宗派を問わない】

●樹木葬墓地の場合、基本永代供養となり、宗旨宗派を問わずに利用できるところが多いようです。

また無宗教の方もご利用できます。

供養は基本的にそのお寺の宗派か霊園などが依頼したお寺の宗派のしきたりに則って行われます。

※特定の宗派に改宗することや檀家になることを条件としているお寺もあります。あらかじめご確認ください。

 

【生前にお申し込みができます】

●樹木葬の場合、亡くなる前にお申込みできるところが多いようです。

ご存命中から自分の眠る場所を納得いくまで選ぶことができるので安心。
また、永代供養の場合、基本的に納骨後の管理料も必要ありません。

※最終納骨者が納骨されるまでは管理料が必要なところもあります。あらかじめご確認ください。

 

■樹木葬にかかる費用は?

樹木葬は一般的なお墓に比べて安価な場合が多いようですが、

1名様あたりの価格設定の場合が多いので埋葬する人数が多ければ結果的に普通のお墓より割高になる場合もあります。

家族で利用するお墓を探している場合は、

一般のお墓の方が安くなることもあるので、埋葬人数と価格の両方を確認してください。

 

■樹木葬の価格の内訳(相場)

●永代使用料(土地代)/5~200万円

●納骨代/数万円 ※永代使用料に含まれている場合もあります

●彫刻代(墓石や銘板などに彫刻する場合)/数万円

●管理料/なし(※墓所によっては生前の間や一定期間のみ管理料がかかる場合もあります)

●永代供養料/価格に含まれています

 

 

 

■樹木葬の注意点は?

●樹木が墓標代わりの場合、樹木が枯れてしまうこともあります。

枯れた場合などについても墓所管理人に確認しておきましょう。

●骨壺以外で埋葬する場合などは、一度埋葬するとご遺骨が取り出せなくなります。

後々お墓を引っ越しする予定がある方や分骨する可能性がある方などは、

墓所管理者にお骨が後々取り出せるか確認しておきましょう。

 
 
 

以上、一般的な樹木葬についてご説明してきましたが…

実は熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」は他の樹木葬墓地にはない魅力があります。

次は「天空陵」家族墓の魅力についてご説明しましょう。


 
 
 

熊本・大分で、安価で安心できる樹木葬をお探しなら!
金剛宝寺の樹木葬 天空陵「家族墓」

 
 

 

【家族墓1基40万円】

天空陵「家族墓」は管理費、永代使用料、墓石施工、彫刻料、永代供養料、戒名料(※希望者のみ)

すべて込みで、なんと1基40万円という低価格でご利用いただけます。

おかげさまで天空陵がスタートしてからわずか2年ほどで約200基のご契約をいただいています。

 

【阿蘇くじゅう国立公園内に眠る永代供養の樹木葬墓地】

金剛宝寺「天空陵」は雄大な大自然が広がる阿蘇くじゅう国立公園の中にあります。

約1万㎡もの広大な敷地は大分県・熊本県にまたがっており、両県に住所があるのも特徴です。

天空陵は雄大な阿蘇の山々を背景にした樹林墓地で、

爽やかな高原の風やかわいらしい野鳥のさえずりなどに包まれて、心静かに眠ることができます。

 

【最大6名様までご埋葬可能】

樹木葬の場合1名単位の価格表記が多いのですが、天空陵「家族墓」は1基に対し最大6名様までご遺骨を埋葬できます。

6名様までご収容いただいた場合、お一人様あたり6.7万円に。お墓の魅力と樹木葬の魅力の両方を兼ね備えた樹木葬墓地です。

 

【宗教宗派は問いません】

金剛宝寺は真言宗のお寺ですが、天空陵は宗旨宗派を問わずご利用いただけます。

もちろん檀家になる必要もありませんし、寄付金などをお願いすることも一切ありません。

無宗教の方もご購入いただけます。

菩提寺がある方や他の墓所からの改葬などもお気軽にお問合せください。

(※金剛宝寺は真言宗のお寺ですので、ご法要は真言宗のしきたりにて行います。ご了承ください。)

 

【安心の永代供養墓です】

天空陵「家族墓」はお墓の後継者がいなくてもお寺が永代にわたってご供養する永代供養墓です。

「お墓がほしいけど『無縁仏」になるのが心配…』『お墓参りになかなか行けない」という方もご安心ください。

 

【ずっと合葬せず、個別のお墓のままご供養します】

一般的な樹木葬のほとんどが、7回忌、13回忌など一定期間経過後に合葬墓に移されます。

しかし天空陵「家族墓」はずっと個別のお墓のまま永代にわたって供養しますので、

ご夫婦で、ご家族でゆっくり眠ることができます。

 

【供養も充実しています】

年に5回合同供養祭を行い丁寧にご供養します。合同供養祭にはご家族やご親族などもご参加いただけます。

お墓も葬儀も供養も、もっと安くできる!?

永代供養、気になるお金のことをお話しします。

  
高齢化がさらに進む今、元気なうちに人生のエンディングを考えるために「終活」を始める方が増えています。

その中で避けて通れないテーマが「お墓」のこと。
亡くなったあとに入れるお墓がないひとはもちろん、
先祖代々守り継いできたお墓がある人も

「お墓の後継者がいないので無縁仏になるのが心配」

「子どもたちに負担をかけたくない」
などの理由で永代供養を選ぶ人が増えています。

 

 

しかし、お墓を新しく建てる際、最初の壁になるのが「お金」のことですね。

まだまだ元気なうちは「お墓や納骨堂は高いから、散骨してもらえばいいよ」などおっしゃる方もいらっしゃいます。

しかし、お墓は自分だけのものではなく、家族のものでもあります。

費用のことも含めてどのような埋葬方法なのか、

遺された家族はどのようにお参りするのかなどもしっかり理解して、

ご家族と相談しながらきちんと選びたいですね。

 


 

ひとことで、お墓といっても実に様々。埋葬方法も供養の方法も多種多様です。

価格についても何百万もする豪華なお墓もあれば、

合祀墓などの場合は数万円と、散骨より安価で済む場合も少なくありません。

 

では永代供養はどうして安価なのでしょうか?

 

◆合祀墓の場合は数万円という場合も…。

 

一般的なお墓の場合、永代使用料(土地代)と墓石の価格、工事費、彫刻費用などが初期費用として必要となり、

これらの合計金額は全国平均で約196万円(2014年統計)と言われています。

最近では1㎡などのコンパクトなお墓も増えてきましたが、

それでも100万円~200万円ほどの費用を用意しておいた方が良いでしょう。

 

しかし、永代供養墓(合祀墓)の場合、個別の墓石や区画が必要ないため、

価格は10万円~30万円程度のところが多く、時には数万円というところもあります。

 

合祀墓は縁のない他人のご遺骨と一緒に埋葬する方法で、合同の納骨室があり、

その上や周囲にモニュメントとなる仏像や石塔などが備え付けられていることが多いようです。

 

また、個別の納骨室に埋葬する永代供養もあります。

 

墓石があるタイプ、個別の納骨壇に納めるタイプの永代供養は、80万円~120万円のものが多く、

通常のお墓と変わらない場合もあります。

 

 

◆初期費用一式を支払ったあとは追加費用が必要なし。

 

通常のお墓や納骨堂の場合、お墓や納骨堂を契約したあとも管理料や年会費、

お寺の場合は護持会費などを支払わけなければなりません。

しかし、永代供養は最初に一式の費用を支払ったあとは追加費用が必要ないところが多いようです。

 

またお寺のお墓や納骨堂の場合は、お墓や納骨堂の利用が檀家や門徒に限られており、

お寺の建て替えなどで別途お布施を求められることもありますが、

永代供養の場合は檀家や門徒にならなくても利用できる場合も少なくありません。

 

しかし、生前契約の場合は契約者や納骨予定者が存命中は管理料などが必要な場合も…。

契約時に必ず確認しておきましょう。
 

◆供養の費用もかからない。

 
追加費用は管理費だけではありません。

一般のお墓や納骨堂の場合、法要の費用なども追加で必要となります。

しかし永代供養の場合は価格に「永代供養料」が含まれており、定期的に供養をしてもらえるほか、

合同の供養祭などにも参加することができます。

 

ただし、個別に年忌法要などを行う場合は、法要のお布施や会場使用料などが必要となります。

個別の法事・法要のお布施の相場は一般に3~5万円程度と言われ、これは地域や宗派などでもあまり差はないようです。

また、お布施とは別にお車代を5千円~1万円程度用意するのが一般的で、さらにお料理代や引き出物などの代金も必要となります。

※金剛宝寺の場合はすべてのご法要の費用が5000円です。

 

 

 

◆永代供養は安い!しかし、注意が必要な場合もあります。

 
このように費用面のみを見ると「永代供養の方が良いのでは…」と思ってしまいますが、注意点もあります。

それは合祀墓はもちろん、ご遺骨を個別に安置するタイプの永代供養墓であっても、

ずっと個別に遺骨が安置されるわけではないということです。

 

永代供養墓も多くは個別安置タイプであっても一定期間経過後に合祀墓に移されます。

期間はお寺や霊園などによって様々で三十三回忌の弔い上げをもって合祀墓に移すところも多いのですが、

7回忌、13回忌などで合祀墓に移される永代供養墓も少なくありません。

こちらも墓所の管理者に必ず確認しましょう。

 

◆葬儀も安く行える方法がある。
葬儀の費用は200万円前後と言われています。その内訳は、「葬儀費用」「飲食接待費用」

「宗教者への支払い(寺院費用)」となりますが、

葬儀社などの見積もりは「寺院費用」や「飲食接待費用」が加えられていないことが多いので注意が必要でしょう。

永代供養の場合でも葬儀は別途料金が必要ですが、お寺でご葬儀を受け付けている場合もあります。

その場合は費用が比較的安価に抑えられますので、確認してみましょう。
 
 

熊本・大分の永代供養 樹木葬墓地「天空陵」は、価格面でも安心の設定です。

熊本・大分にまたがる阿蘇くじゅう国立公園内の広大な敷地に広がる樹木葬墓地「天空陵」。
 
毎月、熊本・大分の皆様はもちろん、他県からもたくさんのご見学があり、

家族墓は販売開始からわずか3年弱で約200基ものご契約をいただいています。

 

阿蘇くじゅうという都心から離れた場所にある樹木葬墓地であるにもかかわらず、

ここまで人気を集める理由は何でしょうか?
  

その理由のひとつが「価格」の安さです。

家族墓は「管理料」「永代使用料」「墓石施工」「永代供養料」「戒名」すべて込みで1基40万円。

管理料や寄付金など、追加の費用も全く必要ありません。

お寺が永代にわたって供養を行い、年5回ご親族なども参加できる合同供養を実施。

一周忌、三周忌などの個別の年忌法要も、1回/5000円と明瞭かつ安価な価格設定となっています。
 
そして他にも――
 

●ご夫婦でも。ご家族でも
最大6名様まで埋葬可能

 

宗教宗派不問。檀家になる必要はありません。

 

●お墓の後継者がいなくても安心の永代供養墓。

 

●ずっと合祀せず個別のお墓でゆっくりと眠ることができます。

 

阿蘇くじゅう国立公園の大自然に包まれる壮大な樹木葬。

 

●墓石に思いがこもったオリジナルの彫刻ができます。

 

●焼骨後、金剛宝寺にて葬儀も可能(一律10万円)

など魅力がいっぱい!

もうすぐ春、ご見学のベストシーズンが始まります!
ぜひ金剛宝寺「天空陵」へご見学にお越しくださいね(⌒∇⌒)

 

 

 

樹木葬の場合、ご遺骨の埋葬はどのようにするの?

■樹木葬の墓地で永代供養する際の、ご遺骨の埋葬方法についてご紹介します。

 

最近よく聞く「樹木葬」や「永代供養」という言葉…。

では、一般的なお墓とはどのように違うのでしょうか?

その大きな違いが「埋葬方法」そしてその後の「管理・供養」です。

 

今回はその埋葬方法についてクローズアップしてご紹介します!

 


 

一般的なお墓の場合、カロートと呼ばれる納骨室にお骨を骨壺に入れて埋葬します。

納骨堂の場合は、納骨壇に骨壺ごと安置します。

 

では樹木葬の場合はどのように行うのでしょうか?

 

実は樹木葬の納骨方法は大きく「個別安置」と「合葬(合祀)」に分けられ、

墓地やプランごとに異なります。

ここではそれぞれについて詳しくご説明しましょう。

 

 

■従来のお墓と樹木葬の魅力を併せ持った「個別埋葬」

 

ご遺骨を個別にお納めして供養する方法です。

 

一般的な樹木葬の納骨方法としては

・樹木を墓標代わりにしてその根本にご遺骨を埋葬する

・1本の木の周りに複数のカロートを作り、個々に埋葬する。

・花や樹木が植えられていたり、シンボルツリーがあるガーデニング墓地に、個別の墓石などを建てて埋葬する。

などがあります。

 

個別埋葬の場合、区画が一人ずつの個人用に分かれており、そこに作られた納骨室などに埋葬します。

小さめの墓石を配置するタイプ、墓石はないがプレートにお名前などを明記するタイプなどがあり、

個別の墓所にお参りが出来るのが特徴です。

 

お骨は骨壺ごと埋葬するタイプ、ご遺骨をさらし木綿などに包んで埋葬するタイプ、

粉骨して木の下に撒く散骨式などがあります。

ただし、樹木葬多くは永代供養制度を取っており、多くの樹木葬墓地では

個別安置であっても7、9、13、17年など一定期間経過後合祀墓に移されます。

しかし、中には永代にわたって同じ区画を使用できる場合もありますので、墓所に確認してみましょう。

 

〈個別埋葬のメリット〉

●個別のお墓にお参りすることができる

●墓石やプレートなどに名前等を記すことができる。

●従来のお墓と大きく変わらないので、親戚などの理解が得やすい。

 

〈個別埋葬のデメリット〉

●価格が合葬タイプより高い場合が多い。

●墓石付きの場合、献花や管理などが必要となる場合もある。

 

 

■価格が安く、のちのちの負担がない「合葬(合祀)」

 

合葬(合祀)とはその名の通り、ご遺骨を縁のない方々のお骨と一緒に埋葬する方法です。

価格は安価な場合が多いのですが、一度埋葬したご遺骨はあとから取り出すことが出来なくなりますので、

ご遺骨の引越し(改葬)や分骨などをする可能性がある場合には不向きでしょう。

お参りはモニュメントなどの前に共用の参拝スペースがあり、供花を持ち寄ったり、

線香を上げることができる場合もあります。

また多くの樹木葬墓地で合同の供養祭も行われています。

お墓参りに行くことが出来なくても供養してもらえますし、多くの方がおまいりに来てくれることも魅力の一つです。

 

〈合葬タイプのメリット〉

●墓石を建てる必要が無く、個別の納骨室や彫刻の作業などが必要ないため費用が安価。

●いろいろな方と一緒に埋葬されるタイプなので、寂しくない。

●管理すべきお墓が無いので後継者に負担が無い。

●散骨とは違い、故人が眠っている場所が分かり、お墓参りをすることができる。

 

〈合葬タイプのデメリット〉

●一旦埋葬するとお骨の取り出しができないので、改葬や分骨ができない。

●縁のない他人と一緒に埋葬されるため、抵抗感を持つ方も少なくない。

●個別のお墓でないためお参りがしにくい。

●親族の理解が得にくい。

 

■熊本・大分の樹木葬墓地、「天空陵」の埋葬方法は?

 

熊本・大分にまたがる阿蘇くじゅう国立公園内に広がる樹木葬墓地「天空陵」は、

雄大な大自然に包まれて眠ることができる壮大なスケールの樹木葬墓地です。

下記の3タイプの永代供養墓をご用意し、最適なタイプのお墓を選ぶことができます。

 

〈家族墓〉

6仏様まで納骨可能。ずっと個別安置でご供養します。 税込40万円

 

●こんな方におすすめ

「子どもがいない」

「子どもが遠方に住んでいてお墓の管理が難しい」

「低価格のお手頃なお墓にしたい」

「大自然に包まれて家族で眠りたい」

 

 

〈大地葬〉

お骨引き取り、葬儀(骨葬)、49日法要までセットになった合祀のお墓です。 お一人様税込15万円

 

●こんな方におすすめ

「一人暮らしをしている」

「出来るだけ低価格のお墓がいい」

「葬儀や法要もおまかせしたい」

「亡くなったあと遺骨をお寺に運ぶ人がいない」

 

 

 

〈永代墓〉

8仏様まで納骨可能。存在感のあるお墓で永代供養。 税込160万円

 

●こんな方におすすめ

「存在感のあるお墓を建てたい」

「永代供養付で従来型のお墓を検討している」

「納骨するお骨が多い」

 

 

遺された家族のことを考えて永代供養墓を選ぶ方が増えています。

 

理由③宗旨宗派を問わない

■宗旨宗派を問わず、檀家や門徒でなくても加入できるところも多いので安心。

 

永代供養墓の多くは宗旨宗派を問わずに加入できるなど、利用資格が寛容なところが多いようです。

特にお寺の場合は、ご遺骨についてお困りの方のために「人助け」という観点で永代供養を行われていることが多く、檀家や門徒にならなくても加入できるところも少なくありませんし、納骨後の管理費なども基本的に必要ありません。

 

 

理由④家族に負担をかけたくない

■永代供養なら自分が亡くなったあとも遺された家族に負担がかからない。

 

最近多いのがこの④です。お墓の管理をお願いできる方がいるにも関わらず「子どもや孫にお墓の負担をかけたくない」「子どもたちがお墓掃除やお墓の管理をするのは大変だろうから、自分の代でお墓をしまっておきたい」などという親心から永代供養を選択される方も増えています。
核家族化が進む中、やむを得ないことですが、ご家族の意見もきちんと聞いてから決めたいものですね。
特に合祀墓や散骨などを選ぶ場合は、後々「我が家のお墓を大切にしたかった」「きちんと供養をしたかった」など、逆に子どもたちに後悔の種を残すことにもなりかねません。

 

いかがでしたか?
様々な理由があって永代供養を選ばれていますが、「安いから」「管理が楽だから」などにばかり囚われて簡単に決めてしまわず、ご家族にもきちんと相談されることが大切です。
また、普通のお墓のようにご家族で眠ることができる永代供養墓もあります。
合祀の場合は基本的にお一人様の価格ですが、個別の永代供養墓の場合は収容人数があらかじめ定められています。
最初の価格が高めに設定されていても、納骨数が多い場合一仏様あたりにすると安価な場合もありますので、最初に確認しておきましょう。

 

■天空陵家族墓はそんな様々なお悩みを解決する永代供養樹木葬です。

 

金剛宝寺の樹木葬墓地「天空陵」の家族墓は

 

●家族墓一基税込40万円。6名様までご納骨された場合、一人あたり約6.7万円となります。
●納骨後、供養・管理は一切お寺にお任せできる永代供養
●宗教宗派不問、檀家にならなくてもご利用いただけます。
●最大6名様まで埋葬可能。ずっと合祀せずに個別で供養する、家族のお墓です。

 

冬でもご見学を受け付けていますよ。天気がいい日にでもぜひご来寺くださいね。  

【お墓ディレクター河野】

 

 

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」で合同供養祭が開催されました。

永代供養の樹木葬だからこそ、安心できる丁寧なご供養を行っています。

 

●供養の丁寧さも、熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の魅力の一つです。

 

永代供養は「価格が安いし、後継者がいなくても安心。」

「お墓まいりに行けないので、管理もすべてしてもらえる永代供養は助かるわ」

という声を聞く一方で、供養面、管理面にご不安という方もいらっしゃいます。

 

「永代供養の樹木葬墓地って、年に一回程度しか合同供養祭が行われないところが多いって聞いたけど…大切な家族のお墓だからもっと丁寧に供養してもらいたい」

などなど、永代供養は供養面、管理面が不安という方もいらっしゃいます。

そんな皆様にご安心いただけるよう、天空陵は供養もとても丁寧に行っています。

年に5回、本堂でのご供養のあとにご塔婆を持って天空陵の現地にて供養を行うほか、秋の合同供養祭の際は住職が点てたお抹茶と地元の銘菓で歓談を楽しむ時間も設けています。

合同供養祭では天空陵にお墓をお持ちの方をはじめ、金剛宝寺にお祀りしている諸霊やご依頼を受けたご先祖様の御霊などもご供養。

供養祭にはどなたでもご参加いただけますので、ご家族はもちろんご友人などもご参加いただけます。

ご参加いただいた方全員に記念品とお弁当もご用意、もちろんご参加は無料ですよ~。

 

■気持ち良い秋晴れの空の下で2018年の秋の合同供養祭が開催されました!

 

2018年11月、秋の天空陵合同供養祭が行われました。

今年は紅葉が少々早かったため少し落ちしていますが…赤や黄色の絵の具を落とした雄大な山々の風景は大自然のアートのよう!

合同供養祭では中心のモニュメント前の祭壇にて住職がお経を唱え、参列された皆様はそれぞれのご家族のお墓の前で手を合わせられました。

 

 

高らかな秋空、澄み切った空気、木々をわたる高原の風に包まれた、樹木葬墓地天空陵ならではの合同供養祭に、

参加者の皆様は一般的な法事とは少々異なる爽やかなひとときを過ごされたようです。

 

 

 

 

法要後は、会館の食堂にて、お弁当を食べながら歓談♪

そして、その前に金剛宝寺井上仁勝住職がお抹茶を振舞いました。

 

 

実は井上住職は大学時代、表千家茶道部部長を務めていたという意外な経歴の持ち主なのです!!

久しぶりにお茶を点てたため、少し手間取りましたが…皆さんに喜んでいただけたようで、本当に良かったです。

来年も住職の点てた茶の湯を楽しんでいただく予定ですので、楽しみになさってくださいね。

 

 

 

 

合同供養祭にはどなたでも参加できますし、ご親族やご関係者がお越しにならなれない場合も、金剛宝寺が永代にわたって丁寧にご供養・管理させていただきますのでご安心ください。

 

■個別にご法事されたい方も安心。法事は一律5,000円。戒名は無料です。

 

もちろん個別のご法要も可能です。

個別に1周忌、3回忌、7回忌など年忌法要などをされたい場合は、一律5000円にて承っています。

「そんなに安くて大丈夫なの?別にお布施が必要なんじゃないの?」と心配される方も少なくありませんが、金剛宝寺ではそうしたお寺づきあいに対する不安やわずらわしさを解消するために、一律5000円の明瞭な価格設定にいたしました。

また、樹木葬墓地「天空陵」ご利用の方すべてに戒名を無料でお付けしていますので、ご希望の方はお申し出ください。

 

■秋もそろそろクライマックス。樹木葬墓地「天空陵」へ、ぜひご見学にいらしてくださいね!

雄大な阿蘇くじゅうの風景とともに、住職・スタッフ一同お待ちしています。

 

 

 

 

永代供養は安い?高い?熊本・大分で永代供養をお探しの方に。

10月に入り、すっかり秋めいてきましたね。

熊本・大分の樹木葬墓地「金剛宝寺 天空陵」も紅葉がチラホラみられるようになりました。

「えっ!もう紅葉?」と驚かれた皆さん、

標高約1,000mの阿蘇くじゅう国立公園に広がる金剛宝寺は、実は九州で一番早く紅葉が見られるお寺なんです(⌒∇⌒)

 

 

 

 

さてさて、秋の夜長はご家族でのゆったりおしゃべりを楽しむのもいいですね。

普段から「そろそろどうにかしなくては…」考えてはいるものの、なかなか話す機会ない供養のことについても

この機会にお話ししてみてはかがでしょうか?

とくに「永代供養」のお墓や納骨堂を考えているかたは、ご家族にも相談されてくださいね。

 

供養についてお話するときに必ず話題に上がるのが「お値段」のこと。

今回は気になる永代供養の価格についてお話ししましょう。

 

 

■永代供養の価格を左右するポイント

 

永代供養の場合、一般のお墓や納骨堂とは異なり、管理料などお墓を購入したあとの支払いは必要ありません。※

では、どのようなことに費用がかかるのでしょうか?ご説明しましょう。

※生前購入の場合、ご生存中は管理料がかかる場合もあります。

●お墓の仕様(墓石・納骨堂など)

個別のお墓ですか?納骨堂ですか?樹木葬なら墓標はありますか?戒名・法名などの彫刻はご希望ですか?

 

●個別安置される期間

個別埋葬期間はどれくらいですか?(3年、7年、13年、17年、33年など)

 

●個別埋葬する際の占有スペースの広さ、大きさ

個別埋葬の場合、一つの納骨スペースに複数の方のご遺骨を骨壺ごと埋葬する「集合タイプ」ですか?

それとも個別の専用スペースがある個別墓や納骨堂ですか?その際占有スペースはどれくらいの広さですか?

●埋葬数

個別墓や納骨堂の場合、埋葬できる骨壺の数はどれくらいですか?

 

●墓石の大きさ、石種、デザイン

個別墓の場合、どれくらいの大きさですか?石種やデザインは?

 

●立地・交通アクセス・地価

墓地の立地や環境は?交通アクセスはいかがですか?地価が高いと価格も高くなる傾向があります。

 

 

■永代供養の価格の目安

一言で「永代供養」と言っても埋葬方法や供養内容が大きく異なるため、価格も10~200万と幅があります。

ここではだいたいの目安をご紹介しましょう。

 

①【合祀タイプ】

合祀または合葬と言われるお墓や納骨堂で、お骨を個別に分けず、モニュメントなどを建てた合祀のスペースに

他の人達のお骨と一緒に埋葬されます。

価格は安価ですが、他の方のお骨と混ぜて納骨されますので、一度埋葬したご遺骨は取り出すことができません。

ご家族やご親族などとご相談の上、ご決断は慎重に。

価格の目安…1仏様10万円~30万円程度

 

②【集合墓タイプ】

 

納骨スペースがここに分かれていて、それを集合させて一つのお墓にまとめているタイプ、

もしくは個別の骨壺のまま共同の納骨室に収蔵するタイプです。多くの場合は7~33回忌程度で合祀墓に移されます。

価格の目安…1仏様20~50万円程度

 

 

③【永代供養がセットプランになっている単独墓タイプ】

 

永代供養がセットになったお墓です。決められた期間内は一般のお墓と同じように「●●家のお墓」として利用でき、

定められた人数のお骨を埋葬することができます。

お墓に使用制限が設けられているもの、管理料を購入時に一括払いして永代供養してもらうタイプなどがあります。

契約した使用期限が過ぎたあとは合祀され、お寺や霊園などで永代供養されます。

価格の目安 30~200万円

 

 

いかがでしたか?

ちなみに金剛宝寺「天空陵」は

●家族墓 (6仏様収容、管理費、永代供養料、墓石施工、戒名料、永代使用料込み)墓石付き単独墓タイプ 40万円

●大地葬 合葬墓タイプ 1仏様15万円(お骨引き取り、葬儀、49日法要、管理費、永代供養料込) ですよ。

参考にされてくださいね(^▽^)/

いよいよ今週末!7月29日は金剛宝寺の大祭です!

暑中お見舞い申し上げます。

 

「暑い!」が挨拶代わりになっている今日この頃。

全国的に猛暑、酷暑が続き、熱中症になる方も続出しています。

平地より涼しい阿蘇くじゅう高原も例年にない暑さ…。

皆さん夏バテなどはされていませんか!?

 

こんな日はついついエアコンが効いた部屋に引きこもってしまいがちですが、

逆に冷房病などで体調を壊したり、夏バテになる方もいます。

そして何より夏を楽しまなくてはもったいない。

さあ、金剛宝寺の夏の火祭りで、楽しく暑さを吹き飛ばしましょう(⌒∇⌒)

 


熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」を運営する金剛宝寺では、毎年夏まっさかりのこの季節に

金剛宝寺最大のイベント「夏の火まつりin金剛宝寺」を開催しています!

今年は7月29日(日)11時スタート!

 

当日は真言宗の修行のひとつ胎蔵大柴燈護摩(たいぞうだいさいとうごま)の火渡り修行 のほか、

参加者が楽しめる様々なイベントが企画されています(⌒∇⌒)

 

 

しかも今回は金剛宝寺創立40周年特別企画、ということで福引の賞品がぐんとグレードアップ!

 

 

 

A賞ははいま子どもたちの間で大人気の「任天堂スイッチ+ラボ : Variety Kit」を用意。

ほかにも圧力IHなべやダイソンの掃除機など、話題の商品がせいぞろいしています。

なんとこの福引、無料で引くことができるんですよ♪

 

 

 

毎年さまざまなゲストが盛り上げてくれるステージは、今回は落語家「福々亭金太郎氏」が登場。
なんと今回の噺は「健康落語」とのこと。
さて、どんなお噺が聞けるのでしょうか?
思いっきり笑って暑さを吹き飛ばしましょう!
もちろん、例年大好評を博している豊後潮太鼓の奉納太鼓も、
聞きごたえ、見ごたえたっぷりの豪快なステージを披露してくれます!
また食あり、おしゃれあり、遊びありの多彩なブースも、金剛宝寺の夏の大祭のお楽しみのひとつ。
今回は食事処が2店、雑貨屋さんが5店、さらには蔵王アイスクリームの売店や
はちみつ屋さんの出店が予定されています(^▽^)/
福岡で人気のはらみカレーのお店も出店予定なんですよ~。お楽しみに。
さらに先着300名で地酒 蓬莱の樽酒が無料で振る舞われます。
投げ餅や野菜や果物等のお供え物の下げ渡しもありますし、
お子様には無料で空に浮かぶヘリウムの風船なども配布されます。
まさに大人から子供までみんながワクワクする夏祭りなんですよ(⌒∇⌒)
そしてそして!当日は熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご見学会も開催しています。
ゆっくり見学をしたあとは、夏の火祭りまで楽しめる、
一石二鳥の一日になりそうですね。
7月29日(日)はご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、
「阿蘇くじゅう」のえんむすびのお寺「金剛宝寺」へ、ぜひお越しください(^▽^)/

金剛宝寺の魅力紹介⑤ 費用の悩みを解決した安心の樹木葬です。

数回にわたって金剛宝寺の魅力をご紹介していますが、

5回目の今回は「ちょっと気になるお金のこと」についてお話したいと思います。

 

「本当は供養も出来るだけ安く抑えたいんだけど、お金のことはなんだか言いにくくて…」

「以前お寺でお布施を求められたとき『お気持ちで』と言われたけど、相場が分からない。

お気持ちでと言われても金額が安すぎては失礼かと思うし…

ご先祖様をないがしろにしてるみたいに思われないか心配で…」という方がいます。

 

というのも、日本人はお金のことについてあれこれ言うことを「恥ずかしい」と感じる方が多く、

特に供養に関することで金額にこだわることはいけないことではないか…と思う方が少なくないのです。

 

しかし、言うまでもなくお金は生活の基本です。

お金を大切にして、供養面でも倹約しようと考えることは

決して恥ずかしいことではありません。

 

そんな皆様の「お金」に関する心配を無くすために、

金剛宝寺「天空陵」では費用面をすべて定額にし、

供養に関わる費用を出来るだけ安く抑えられるようにしました。

 

 

 

●法事・法要は、四十九日も一周忌も他のご法要も、すべて一律5000円で承ります。

●ご納骨の料金も1仏様5000円。

●ご葬儀は10万円にて承ります。

●管理料は必要ありません。

●天空陵をご契約の方には、戒名も無料にてお付けします。

 

「とはいっても…寄付金を求められたりするんじゃないの?」と

ご心配のかたもいらっしゃるかもしれませんが、金剛宝寺でしたら、そうした心配も無用です。

寄付金をお願いすることは一切なく、

天空陵のご契約後は、面倒な草刈りや清掃もお寺におまかせいただけます。

 

お参り代行も承っていますよ(こちらは有料です。詳しくはお問合せ下さい。)。

 


 

金額のことをご説明すると

「ありがたいけど、どうしてこんなに安いの?お寺の運営は大丈夫なの?」

と逆にご心配される方もいます。お気遣いありがとうございます!

 

しかし、天空陵は金剛宝寺の井上住職が

「供養でお困りのすべての方の悩みを解決したい」という想いで作った樹木葬墓地。

ですから、費用面でのお悩みの解決も、大きな使命の一つだと考えています。

 

ご不明なことやご不安などがありましたらどんなことでもご相談ください。

「こんなこと聞いていいのかな?」と思われることも、お気軽にどうぞ。

住職・副住職がていねいにご対応しますよ!(⌒∇⌒)

 

 

住職挨拶

 

井上住職写真
井上仁勝住職

 

 

 

「私たちにお任せください!」スタッフ紹介 ①井上仁勝住職

このたびは天空陵ホームページにご訪問ありがとうございます!

皆さんのお探しの情報は見つかりましたでしょうか?

これからも皆さんに愛されるサイトを目指して

情報をさらにさらに充実させてまいりますのでどうぞお楽しみに(⌒∇⌒)

 

また天空陵や金剛宝寺に関すること、供養に関するお悩みなども

お気軽にご連絡ください。

住職、副住職、スタッフが親切にお答えします。

 

 

そんな「天空陵」を支える住職、副住職、スタッフを、

本ブログではどんどんご紹介していきますよ~!

 

第一回目はやっぱりこの人!金剛宝寺の井上仁勝住職です!

 

 

 

 

金剛宝寺・井上住職の笑顔
井上住職の笑い声は阿蘇の大自然のようにとても豪快。

 

Q.生年月日は?

昭和52年(1977年)10月24日

 

Q.血液型は?

A型です。

 

Q.座右の銘を教えて下さい。

「如実知自心」(にょじつちじしん)

「自身の心をよくみる」という意味の言葉です。

仏教の考え方の中でも最も重要な言葉です。

 

Q.境内の中で一番落ち着く場所はどこですか?

木陰のベンチ。金剛宝寺の境内には随所にベンチや東屋が用意されています。

ベンチに座りながら、

緑薫る阿蘇くじゅう高原のそよ風に吹かれて

ゆったりとくつろぎのひととき…最高ですよ!

 

Q.金剛宝寺の境内のなかで、おすすめ場所を教えて下さい。

金剛宝寺は九州でもっとも早く紅葉が楽しめるお寺と言われています。

境内のなかにも紅葉ビュースポットがたくさんあるんですよ。

今後ブログの中でもご紹介しますね。

 

Q.毎日の生活の中で最も大切にしていることは何ですか?

社会の流れを正しく見て、未来に起こるだろうことを予測することです。

 

Q.今後の目標を教えて下さい。

時代の変化の中で、供養や葬儀などでお困りの方も増えています。

そうした皆様を手助けし、人や社会に喜ばれる活動をしていくことです。

天空陵もその一つであると考えています。

 

Q.天空陵をご検討の方へのメッセージをお願いします。

天空陵は、皆さんの供養やお墓に関する悩みを

解決したいと考えて作った墓所です。

おかげさまで開設以来本当にたくさんの皆様にお喜びいただき、

心からうれしく思っています。

今後も供養の事や、お墓のこと、費用のことなどでお悩みの際は

お気軽にご相談ください。

 

子ども達とふれあう住職
子ども達と直接ふれあいながら、 仏教の教えを伝えています。

 

笑顔の井上住職

 

夏祭りの火渡り修行
夏の大祭では、毎年火渡り修行を行う井上住職の雄姿を見ることができます。

 

供養を行う住職
一年に6回、墓所にて丁寧に供養を行います。