Tag Archives: 熊本

いよいよ明日!熊本・大分に広がるお寺「金剛宝寺」の夏の大祭

爽やかな高原のお寺が熱く盛り上がる夏の火祭り。

樹木葬墓地天空陵のご見学もぜひどうぞ!

 

いよいよ明日になりました!

明日7月28日(日)に熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」を運営するお寺「金剛宝寺」の

最大の行事「夏の火祭り」が開催されます。

ご参加予定の皆様は今日からわくわくしてお待ちになっていることでしょう。

 

しかし、「そんな行事があるなんて初めて知った。どんな内容なの?」

「まだ参加は決めてないけど、時間があれば行きたい」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

そこで金剛宝寺の夏の火祭りについて今一度ご説明をしたいと思います!

 


■真言宗の伝統的な修行で御祈願ができるチャンスです。

 

夏の火祭りでは真言宗の伝統的な修行のひとつである「胎蔵大柴燈護摩法要」が開催されます。

 

真言宗のご祈祷というと、特別に作られた御祈願用の護摩木に願い事などを書き、

それを護摩供の炎で焼いて御祈願をする「護摩法要」が有名ですね。

 

では護摩とは何でしょうか?

護摩とはサンスクリット語で「物を焼く」という意味。

燃え上がる炎は「天の口」とされ、神仏の知恵の象徴と言われているのです。

その炎の元となるのが、人々の願いを記した護摩木なのです。

 

普段は大師堂などに設けられた護摩壇で行われる法要ですが、

夏の火祭りでは参加の僧侶が山伏の法衣に身を包み、修験道の流れで護摩供養を行っていきます。

 

 

 

 

 

しきたりに則った修行が行われ、中心に設けられた護摩壇の火が勢いよく猛ってきたら、

奉納された護摩木を火の中に投げ入れてご祈願を唱えていきます。

 

この護摩炊きの炎は何百度にも上がりとても熱く、

火に当たる事がなくても熱風で火傷をすることがあるほど!

修行を積むことによってこの護摩の炎の前にいることが出来るようになるんですよ。

 

 

こちらの護摩木にはご参加の皆さんの御祈願を記すことが出来ます。

当日でもお申込み可能ですので、ぜひお寺にてお申込みくださいね。

 

 

護摩炊きのあとは火渡り修行が行われます。

こちらはなんとご参拝の皆様も参加可能!願いを唱えながらぜひ火渡り修行に挑戦してください。

もちろん、一般の方が渡るときは“暖かい”程度ですよ。

ご高齢の方やお子様もお気軽にご参加ください。

 

■豪華な景品が目白押し!福引も無料で参加できます。

毎年大好評の福引。

 

 

本年の目玉賞品は

「任天堂スイッチ・スマブラセット」1名様

「4名様分の入場券代JCB旅行券」1名様

「ダイソンホットクール」1名様!

そしてそのほかにも…

 

 

豪華な景品がどーんとせいぞろい!!ぜひ福引にもご参加ください。

 

■見ごたえたっぷり!ゲストのステージもお見逃しなく!

 

毎年恒例の大分の和太鼓集団「豊後潮太鼓」の舞台は、毎年こちらを目当てに訪れる方もいらっしゃるほどの人気ステージ。

奉納太鼓が始まると、迫力満点のステージをカメラに納めるために

カメラマンたちがずらりと前に並びます。

さらに今年は大道芸人「はせがわ天晴]氏による大道芸ステージも用意されています。

子どもたちも盛り上がる愉快な大道芸を、ご家族でお楽しみくださいね。

 

■締めは投げもちも…。最後まで盛り上がります!

 

 

そのほかにもバザー、出店などもあります。

阿蘇くじゅう国立公園の爽やかな大空と澄み切った空気の中で食べる食事は、

本当においしいですよー。

 

もちろん、すべてのお接待(福引、投げもち、お神酒、バルーン)は無料です。

 

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」もご見学いただけます!

 

お祭りを楽しみながら、樹木葬の見学もできますので、一石二鳥ですね!

スタッフがご案内いたしますのでお気軽にお声がけください。

 

 

 

 

 

ご案内のブースもご用意しています。

 

 

明日7月28日(日)はぜひ金剛宝寺へご来寺ください。

 

 

金剛宝寺の夏の大祭の際は、ぜひ樹木葬見学も!

来る7月28日(日)、いよいよ

■金剛宝寺最大の行事、「夏の火祭り」が開催されます。

当日は「胎蔵大柴燈護摩修行」を中心に、
様々な仏事やイベントを開催。
一般の方も参加でき、願い事を祈願できる火渡り修行のほか、

豪華な景品が当たる福引やバザー、奉納太鼓、楽しいショータイム、
フォトコンテストなども行われ、静かなお寺が熱気に満ち溢れるイベントです。

 

今回のブログでは、夏の火祭りの魅力をピックアップしてご案内します。

 

【祈願】

夏の火祭りでは真言宗の伝統的な修行のひとつである「胎蔵大柴燈護摩法要」が開催されます。

その様子を少々ご紹介しましょう。

 

まず、参加の僧侶は山伏の法衣に身を包み

修験道の流れで護摩供養を行っていきます。

 

 

 

 

 

弓で矢を放ったり、護摩壇に向かって刀を斬ったり。荘厳な儀式が展開されます。

これは修行であるとともに、参加者の皆様やご縁のある皆様方の

ご幸福とご健康を願う儀式でもあります。

 

火が勢いよく猛ってきたら、奉納された護摩木を火の中に投げ入れてご祈願を唱えていきます。

こちらの護摩木には皆さんの御祈願を記すことが出来ますので、

ぜひお寺にてお申込みくださいね。

 

 

 

 

 

火渡り修行は僧侶はもちろん、ご参拝の皆様も参加できます。

もちろん、一般の方が渡るときは“暖かい”程度なので、ご高齢の方やお子様も参加できますよ。

 

【福引】

今年も福引の賞品は大変豪華です!!

例えば

●任天堂スイッチ・スマブラセット(1名様)

●4名分入場券代JCB旅行券(1名様)

●ダイソンホットクール(1名様)

が福引で当たりますよ♪

 

 

昨年見事ニンテンドースイッチが大当たりした男の子は満面の笑顔♪

 

 

【奉納太鼓】

毎年、大分の和太鼓集団「豊後潮太鼓」による大迫力の奉納太鼓が披露されます!゜

 

 

演舞を交えた奉納太鼓で、見ごたえ、聞きごたえ満点!

フォトコンテスト参加のカメラマンたちもずらりと前に並び、シャッターを切りまくります。

 

そのほかにもバザー、出店、投げもち、大道芸のステージ、

フォトコンテストなどがあり、見て、食べて、参加して、一日中楽しむことが出来ますよ。

 

もちろん、すべてのお接待(福引、投げもち、お神酒、バルーン)は無料です。

 


 

このように、楽しさてんこもりの夏の大祭ですので、出来るだけたくさんの皆様に来ていただきたい!

ということで今回は

■福岡市内・熊本市内の両方から送迎バスを運行します!

 

事前にご予約いただいた方はなんと無料でバスをご利用いただけます!

「行きたいけど、交通手段がなくて…」

「現地までの車の運転が自信ない」も安心ですね。

 

■無料送迎バス福岡ルート■

【行き】

博多駅集合/8時05分 出発/8時20分(金剛宝寺に10時50分着予定)

【帰り】

集合/15時20分 出発/15時30分(博多駅に18時着予定)

 

 

■無料送迎バス熊本ルート■

【行き】

出発/熊本駅8時00分発(金剛宝寺に11時着予定)

※道の駅大津、長陽大橋などを通るルートです。車窓からの風景も絶景ですよ♪

【帰り】

集合/14時30分 出発/15時30分(博多駅に18時着予定)

 

【ご予約特典】※福岡・熊本両ルートとも

●送迎バス無料

●無料福引、お神酒引換券

●500円分のお食事補助券プレゼント

 

【ご予約・お問合せ】

お電話またはFAXにて、金剛宝寺にご予約・お問合せください。

金剛宝寺 TEL/0967-44-0708 FAX/0967-44-0593

 


 

 

さらに当日は

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご見学もできます!

 

天空陵「家族墓」の魅力は…

管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名すべて込みで1基 40万円という価格の安さ。

そして

●ご夫婦でも、ご家族でも。最大6名様まで埋葬可能

●宗教宗派を問わず購入でき、檀家になる必要もありません。

●永代にわたって合葬せず、個別にご供養します。

●阿蘇くじゅうの大自然に包まれた壮大な樹木葬です。

●管理費は不要、購入後の負担はありません。

●一年に5回の合同供養を実施。年間の供養も充実しています。

 

など様々な魅力を持った樹木葬墓地です。

 

大祭当日の7月28日はご住職・副住職は大祭のためご案内できませんが、

担当スタッフがご案内し、ご質問なども受け付けます。

樹木葬見学もお祭りも両方楽しめて、まさに一石二鳥ですね。

 

 

魅力満載の金剛宝寺の「夏の火祭り」

7月28日はぜひ皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください(^▽^)/

 

 

 

 

 

金剛宝寺の「夏の大祭」今回は福岡市内から無料送迎バスが出ます!

令和元年7月28日(日)、毎年恒例の「金剛宝寺」夏の火祭りが開催されます。

 

「夏の火祭り」は真言宗の伝統的な修行の一つである「胎蔵大柴燈護摩修行」を中心に、

様々な仏事やイベントなどを行う金剛宝寺の年間行事の中でも、最も大きな行事であり、

金剛宝寺の檀家様や信者様、天空陵にお墓をお持ちの皆様、

そしていつもご支援いただいている地域の皆様に夏の楽しいひとときをお届けする、

年に一度の大感謝祭です。

 

今年も、ご参加の皆様が参加できる勇壮な火渡り修行や、

福引、バザー、投げもち、奉納太鼓、大道芸のステージ、

フォトコンテストなどが行われ、一日中大いに楽しんでいただけます。

 

さらに今年の福引の景品は豪華景品が目白押し!

「スイッチ・スマブラセット」や「4名分の入場券代付ユニバーサルスタジオ旅行券」

「ダイソンホッとクール」「ダイソンコードレス掃除機」などをご用意しています!!

 

さらにさらに、すべてのお接待(福引、投げもち、お神酒、バルーン)は無料です。

 

そして今回は

福岡からお越しの方のために、福岡市内からの無料送迎バスが運行!!

事前にご予約いただいた方は無料でバスをご利用いただけますので、

「行きたいけど、交通手段がなくて…」

「現地までの車の運転が自信ない」という方は

ぜひご利用ください(^▽^)/

 

当日はもちろん

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご見学もできます!

 

お祭りを楽しみながら、ぜひ樹木葬をご見学くださいね(⌒∇⌒)

 

【福岡からの無料送迎バス】

運行日/金剛宝寺 夏の大祭当日 7月28日(日)

 

【行き】

集合/8時05分 出発/8時20分(金剛宝寺に10時50分着予定)

 

【帰り】

集合/15時20分 出発/15時30分(博多駅に18時着予定)

 

【定員】

40名(定員になり次第締め切らせていただきます)

 

【ご予約特典】

●送迎バス無料

●無料福引、お神酒引換券

●500円分のお食事補助券プレゼント

 

【ご予約・お問合せ】

お電話またはFAXにて、金剛宝寺にご予約・お問合せください。

 

金剛宝寺 TEL/0967-44-0708 FAX/0967-44-0593

 

 

金剛宝寺にて「樹木葬と終活セミナーバスツアー」が開催されました!

充実した内容で、皆さん大満足!

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の終活セミナーバスツアー。

 

梅雨に入り、ぐずついた天気が続いています。

湿度も高く、蒸し暑いこの季節は体調を壊す方も多いよう…

皆さん、水分補給はしっかりと。

十分な睡眠や栄養をとって体調管理には十分お気を付けくださいね。

さて、6月最後の日曜日、去る6月30日に「樹木葬と終活セミナーバスツアー」が開催され、

福岡から30名の皆さんが金剛宝寺にご来寺くださいました!

 

「終活セミナーバスツアー」は九州でもまだほとんど開催されたことがない画期的な企画!

博多駅でも「終活バスツアーなんてあるの?」「どんなことをするの?」などと声をかけられました。

 

 

まず行きのバスの車内では

司法書士・藤井先生による「おもしろ終活セミナー」を開催。

相続、遺言、遺産の分割などなど、「知りたいけど難しくて分からない」テーマについて

司法のプロに分かりやすく解説していただいた、とても興味深い内容で

2時間ほどの乗車時間も退屈することなく、楽しく過ごすことが出来ました。

 

 

熊本大分の樹木葬墓地「天空陵」に到着後は美しい自然に包まれた樹木葬墓地「天空陵」を見学。

当日は災害も心配されるほどの大雨の予報でしたが――なんと見学の時はほとんど雨が降らず、

すべてのスケジュールを無事に終えることが出来ました。

これも皆さんの普段の行いが良いせいでしょうか(笑)

 

 

 

樹木葬見学のあとは、今回のセミナーのメインイベントのひとつ、

金剛宝寺住職による終活セミナーです!

樹木葬や供養に関する分かりやすいお話で、参加者の皆さんは真剣に聞き入っていました。

 

 

セミナーのあとは、プロのメイクアーティストとプロカメラマンによる遺影撮影と

法事にもご利用いただいている豪華弁当に舌鼓!

 

 

プロにメイクをしてもらい、プロのカメラマンに撮ってもらった遺影の写真に

みんな大喜び。

「まだまだ遺影なんて必要ない」というご年齢の方も少なくありませんでしたが、

「撮ってもらってよかった」と皆さん大満足でした♪

 

 

「供養」「葬儀」「お墓」「相続」など各終活分野のプロよる「終活相談ブース」も設けられ、

休憩時間には自由に相談することも…。

まさに終活盛りだくさんの充実した企画となりました。

 

帰りは次の1000円札の「顔」としても注目されている北里柴三郎先生の記念館へ。

その後は終活バスツアーの復習&総まとめのプレゼント付き終活クイズ大会も開催され、

大いに盛り上がりましたよ(^▽^)/

 

 

そしてなんと!

今回のバスツアーの様子は

7月4日(木)9時半~放送の「ももち浜ストア」で放送されます!

ぜひご覧くださいね。

 

 

今回はあいにくの天気でしたが、

金剛宝寺「天空陵」の魅力はやはり晴れた日が一番分かります。

次はぜひ天気の良い日に

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご見学へ、

ぜひお越しくださいね。

 

 

 

 

永代供養の樹木葬ですが、実は「彫刻」も魅力です!

■まるでギャラリー!個性的な彫刻も
熊本・大分の樹木葬「天空陵」家族墓の魅力のひとつです。

 

阿蘇くじゅう国立公園の大自然に包まれ、家族でゆっくり眠ることが出来る

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」家族墓の魅力は

 

●管理費、永代使用料、墓石加工、永代供養料、戒名、すべて込みで家族墓1基40万円と安価。

 

●ご夫婦でも、ご家族でも、最大6名様まで埋葬可。

 

●宗教宗派を問わず加入できます。もちろん、檀家になる必要もありません。

 

●永代にわたって合葬(合祀)しない、将来までずっと安心の永代供養墓。

 

●阿蘇くじゅう国立公園の中にあり、雄大な大自然に包まれる壮大な樹木葬墓地

 

●後々の負担は0。一年に5回合同供養祭を開催するなど供養も充実。

 

などですが、もう一つ忘れてはいけない魅力があります。

それは「彫刻デザイン」が自由に選べること。

 

お墓の彫刻というと、「●●家之墓」といった細長い墓石に縦書きの字が書かれたものを思い浮かべませんか?

 

しかし天空陵「家族墓」の彫刻はそのイメージと全く異なります。

まさに「お墓を建てる方の想いを形にした」彫刻なのです。

 

実際に天空陵に見学に来られた方は

「えっ?こんな彫刻が出来るの?」と

その彫刻の多彩さに目を見張られます。

 

 

この通り。

約200基の墓石がずらり並ぶ天空陵は、雄大な自然に包まれたまるでギャラリーのよう!

 

石の形や石種は同じですが、

一つ一つに思いのこもった“世界に一つだけ”の彫刻が施されたお墓なのです!

 

彫刻代は料金に含まれていますので、基本デザインを使用する場合は追加費用は一切ありません。

基本となるデザインは全11種類。

 

例えば苗字をこんな風におしゃれにアレンジした彫刻も追加料金0円で彫ることが出来ます。

英語表記の名前と花の組み合わせもおしゃれ。

「絆」「夢」「ありがとう」「やすらかに」などの人気の言葉と花を組み合わせた彫刻デザインも

基本料金で選ぶことが出来ます。

 

 

 

「この中にはないオリジナルのデザインにしたいんだけど…」という方には

基本料金+20,000円でオリジナルの彫刻デザインも承っています!!

 

「思い出の景色」「好きな花」「家族の絵」など、

どんな彫刻にしたいのかご希望を金剛宝寺スタッフがヒアリングしたうえで、

彫刻担当が美しく印象的に仕上げていきます。

 

例えば

 

これは熊本市在住のA様ご夫妻の彫刻。

A様ご夫妻の趣味である楽器をモチーフに、ヴァイオリンを弾く奥様とチェロを弾くご主人をイラストを彫刻にしました。

「“思い”がぎゅっと詰まったこのお墓をとても気に入っています!」とA様にも大変喜んでいただいています。

 

A様はどうして金剛宝寺「天空陵」の家族墓を選んだのか。A様のお客様の声はこちらから

 

他にも思い出の風景を彫刻されたかたや

 

鍵盤のそのまま彫刻にした方

お孫さんの絵をモチーフに彫刻をされた方も!

とても個性的で、思いがこもった素敵な彫刻ですね。

皆様も、天空陵をご見学の際はぜひ彫刻に注目されてくださいね。

 


 

 

さて、6月も半ばを過ぎ、今年も半分が過ぎようとしています。

おかげさまで熊本・大分の樹木葬「天空陵」のホームページにもたくさんの皆様にご訪問いただき、

天空陵には九州各地だけでなく、全国からたくさんの皆様がご見学にいらしています。

 

ご見学の際は住職または副住職が丁寧にご案内しますので、ぜひお電話されてからご来寺くださいね。

ホームページからも予約できますよ→オンライン見学予約はこちらから

 

 

いま増えています!「お墓じまい」からの「永代供養」。

急増している「お墓じまい」について詳しくご説明します。

 

6月に入り、すっきりとしない天気の日も増えてきました。まもなく梅雨入りでしょうか?

 

しかし、熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」は、今まぶしい新緑に包まれていて、

雨の日もしっとりとした美しさがあります。

とはいえ、天空陵の魅力を最大限に堪能できるのはやはり「天気のいい日」ですね。

天気予報をチェックしつつ、熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」にぜひご見学にいらしてくださいね(^▽^)/

 

さて、最近増えているのが「先祖代々のお墓をお墓じまいをして天空陵に改葬(※)したい」というご要望です。

お墓じまいとはお墓を片付けて更地にし、墓地の管理者に返還すること。

「お墓じまい」という言葉を聞くとあたかも「お墓を壊して無くしてしまう」かのようですが、

お墓を解体したあともお墓に入っているご遺骨の保管場所は必要ですから、お墓じまいのほとんどがこの「改葬(※)」なのです。

 

※改葬…「ご遺骨のお引越し」のこと。これまで安置していたお墓や納骨堂からご遺骨を取り出して、別のお墓や納骨堂等に移すことを言います。

 

 

ではなぜ「お墓じまい」をする人が増えているのでしょうか?

 

■お墓じまいの理由は以下のようなことが多いようです。

 
「子どもがいないので、夫婦が亡くなったあとお墓を管理をする人がいない」

「先祖代々のお墓が遠すぎて、なかなかお墓参りに行くことができない」

「お墓が遠いので、お参りに行きやすい墓地や納骨堂などにお骨を移したい」

「遠方に住んでいる子どもたちにお墓のことで負担をかけたくない」

「何か所かに点在している先祖のお墓をまとめて、お骨を別の墓所に移したい」

「年をとりお墓の管理が大変。お墓じまいして永代供養の墓所に移したい」

「お墓掃除が大変なので、お墓掃除をしなくていい納骨堂や永代供養のお墓にしたい」

 

■お墓じまいのお値段

 
ではお墓じまいにはおおよそ、いくらくらいかかるのでしょうか?

お墓を撤去して更地に戻す費用としては、一般に1㎡あたり10万円程度と言われています。
もちろん、この価格は単なる目安。
お墓の立地や石の大きさ、そして地域によっても大きく異なってきます。
まずは地元の石材店に相談し、見積もりを取ってみると良いでしょう。

またお墓じまいには、工事費だけでなく下記のような費用が必要となることがあります。

 

【離檀料】

お寺の墓地からお骨を出して別の墓所に移す場合、お墓じまいと同時に檀家を抜ける(離檀する)ことも少なくありません。

その際、これまでお世話になった感謝をこめてお寺に離檀料を払うこともあります。

金額は数万円~場合によっては数十万円ということも。

近年、離檀の際、高額の離檀料を請求されたといったケースが問題視されていますが、

離檀料には法的な根拠はありません。

しかし、今までお世話になったお寺とこじれてトラブルになってしまっては悲しいですね。

そのためにもお墓じまいする際は勝手に決めてしまわず、お寺に事前に相談しましょう。

 

【閉眼供養のお布施】

お墓を建てる際は「開眼供養=魂入れ」をしていますので、墓石には魂が宿っていることになります。

そのため、お墓じまいの際は閉眼供養をしてお墓から魂を抜き、墓石をただの石に戻さなければなりません。

閉眼供養の際はお寺に供養を依頼しますが、その際はお布施の用意が必要となります。

金額はお寺やお寺との関係性などによって異なりますが、一般に数万円程度と言われています。

 

【新しい墓地・納骨堂・散骨などの費用】

お墓じまいをして取り出したお骨は新しいお墓や納骨堂等に移すことになります。

時にはご遺骨を粉骨して海洋などに撒く「散骨」を選ぶ人もいます。

どれを選ぶ場合も一定の費用はかかります。費用はそれぞれ異なりますので、予算に合わせて無理のない墓所を選びましょう。

 

【手続きの費用】

お墓じまいの際は役所や墓地の管理者から所定の書類を交付してもらわなければなりません。

自治体や管理者によっては発行時に数百円~1000円程度の手数料が必要となります。

「手続きが面倒だから代わりにしてほしい…」という場合は、行政書士などに代行を依頼することもできます。

しかし、この場合は10~30万円ほどの費用が必要と言われています。

 

 

■お墓じまいの手順(改葬の場合)

 
1.霊園やお寺など墓地の管理者へ「墓じまい」をすることを届け出ます。

2.新しいお墓に移す場合には事前に墓地・墓石を確保します。

3.既存墓地を管轄する役所から改葬許可申請書の用紙をもらい、墓所の管理者から改葬許可申請書に署名・捺印してもらいます。

4.ご遺骨を取り出し閉眼供養をしてもらいます。

5.石材店にお墓の解体・撤去などの工事をしてもらいます。

6.新しい墓所や納骨堂等で開眼供養をしてもらい納骨をします。

 

■お墓じまいの注意点

 
①家族や親せきとしっかり話し合って決めましょう。

②お世話になったお寺や霊園に事前に相談し、失礼のない対応を心がけましょう。

③埋葬されているのはどなたか、何体納骨されているのかなど、埋葬状況を確認しておきましょう。

 

 

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」はお墓じまいのあとの改葬にもおすすめです。

 
天空陵は樹木葬墓地ですが、6霊様までご納骨可能。しかも個別のお墓でずっと合葬しない永代供養の墓所ですので供養面も安心。

従来の「お墓」の魅力と、「永代供養」の魅力、そして「樹木葬」の魅力を併せ持った樹木葬墓地ですので、お墓じまいにも最適です。

 

最近よく聞く永代供養のお悩みにお応えします!

地震、お墓じまい、お一人様が亡くなった場合…

永代供養についてこんなお悩みはありませんか?

 

新緑まぶしい初夏の風景のなかを薫風が優しくそそぐ心地いい季節になりました。

熊本・大分の樹木葬墓地、金剛宝寺「天空陵」もご見学のベストシーズンを迎え、

連日たくさんの皆様にご来寺いただいています(⌒∇⌒)

 

 

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の魅力はぜひ晴れた日に体感していただきたいもの。

ご見学をお考えの方は

梅雨に入る前に、ぜひご見学くださいね。

 

さて今回は、お問合せを多くいだたいている供養に関するお悩みについてピックアップ。

Q&A形式でお答えします!

 

 

 

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」がお答えする

供養のお悩みQ&A


 

Q.地震でお墓が倒壊してしまいました。お骨はお寺に預かってもらっていますが、

何年も経ったため「お墓を建て直すか、納骨堂を購入するように」と言われています。

正直、年金生活で供養に使えるお金があまりありません。

それに「また地震がきたら…」と思うとお墓を建てることにも不安があります。

【熊本県 A様】

 


 

A.熊本地震以来、とても多いお悩みです。

最近のお墓は耐震施工や免振施工がされている場合が多いのですが、

熊本地震のような大地震の場合はやはり倒壊の危険性があります。

また納骨堂であっても決して安心ではありません。

2016年の熊本地震では納骨堂も損壊し、納骨壇が壊れたり骨壺が割れるなどの被害がありました。

地震の場合はこうした事態もある程度やむを得ないとは思いますが、

出来れば被害を最小限にとどめることができるよう準備しておきたいですね。

 

金剛宝寺天空陵「家族墓」は、大自然に包まれた広大な敷地の中にコンパクトな墓石を設置した樹木葬墓地ですので、

地震による倒壊の心配が少なく、万が一倒壊しても安価な費用で復旧ができます。

また価格も家族墓1基が40万円と安価に設定されているため、費用面での負担が少ないことも魅力の一つです。

 

 


 

Q. 長男なので先祖代々のお墓を継ぎ、毎年管理費を払ったり、お彼岸やお盆にはお墓参りに行っていました。

しかし夫が亡くなり、私も高齢のためお墓参りや管理費の支払いも負担になっています。

東京に住む息子が同居するように勧めてくれ、引越しを検討していますが、

お墓をどうするのかが問題になっています。

息子は「東京でお墓を買い直したらどうか」と言ってくれていますが、

熊本の地を愛していた主人のことを思うとそれにも踏み切れません。

それに、現在のお墓にはご先祖様のご遺骨が10体ほど入っているため、そのお骨をどうするのかも問題で…

いろいろ考えあぐねています。

【熊本県 B様】

 


 

A.後継者問題はお墓に関しても近年深刻な問題となっています。

また、先祖代々のお墓が遠方にある場合はお墓参りになかなか行くことができず、お墓が荒れてしまい無縁墓のようになってしまっていることも…。

そうした問題を解決するために、先祖代々のお墓を解体しお骨を取り出して更地にする、

いわゆる「お墓じまい」する方も増えていますが、

お墓じまいをしたあとご遺骨をどこにお納めするかもご家族の悩みの一つになっています。

 

こうした問題の解決策の一つとなるのが、現在のお墓を「墓じまい」してご遺骨を取り出し、

「天空陵」に改葬(※お骨の引っ越し)をする方法です。

 

天空陵は永代供養の樹木葬墓地なので、墓地の後継者がいなくても管理・供養をお寺にお任せすることができます。

それでもやはり気になる…という方は金剛宝寺の「お墓参り代行サービス」を頼めば、

お墓参りの様子をインターネットによって遠隔配信し、遠く離れた場所にいても一緒にお墓参りをすることもできます。

天空陵には合祀墓も用意していますので、遠いご先祖様は合祀墓に、

亡くなったご主人やご両親などのご遺骨は「家族墓」に――といった選択肢もあります。

お悩みを解決する最も良い方法を一緒に考えましょう。ぜひお気軽に金剛宝寺へご相談ください。

 

 

 


Q. 一人暮らしなのですが、両親ともに亡くなり兄弟とも疎遠なので、

自分が亡くなったあとのお墓を生前に準備しておきたいと思っています。

しかし、友達には「あまり早く買うと縁起が悪いんじゃないの?」

「永代供養でも、生きてるうちに買うと亡くなるまでは管理費がかかるよ」と注意されました。

また、亡くなった後、お墓の契約について周囲に知らせるためにはどうすればいいのでしょうか?

周りに手を煩わせたくないのですが…簡単でいいので葬儀もしてもらえればと思っています。

【大分県 C様】

 


 

A.一生結婚をしない「お一人様」のかたが増えるにつれて、自分が亡くなったあと、遺骨がどうなるのか心配で、

生前に永代供養墓を契約される方も増加傾向にあります。

生前にお墓を購入することに対して抵抗を感じる方もいますが、実はお墓の生前購入は「寿陵」とも呼ばれ、

逆に縁起が良いこととされています。中国では古くから「生きているうちにお墓を用意すると長生きする」と言われ、

たくさんの皇帝が寿陵を建立してきたんですよ。

 

また、寿陵には「生きているうちに自分が納得のいく終の棲家を決めることができる」

「子孫や周囲の人に負担をかけなくて済む」などのメリットもあります。

 

そんなお一人様におすすめなのが「天空陵」の大地葬です。

大地葬はお骨引き取り、葬儀(焼骨後、金剛宝寺にて葬儀)、49日法要、永代供養料、管理費がすべてセットで1仏様15万円。

生前のご契約の場合は証明書を発行しますので、信頼できる人に伝え、

亡くなったらお寺にご連絡していただけるようにしておけば、

葬儀、埋葬、法要まですべてお任せすることができます。

もちろん、生前であっても、ご契約後の管理費は一切いただきません。

早めに終の棲家を決めておけば、安心して充実した時間を過ごすことができることも寿陵の魅力の一つですね。

 

 

いかがでしたか?

お悩みの解決の糸口は見つかりましたでしょうか?

他にも供養についてのお悩み・ご質問がありましたらお気軽に金剛宝寺へお尋ねください(^▽^)/

 

ご見学の方も驚かれる!天空陵の魅力ベスト5

■価格の安さだけではありません。

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の魅力。

 

天空陵にご見学にいらっしゃった方のなかには

「1基40万円という価格の安さに惹かれて見学に来ましたが、

実際に現地に行くと、価格だけじゃないということが分かりました。

見学に来てよかったです」とおっしゃる方が少なくありません。

 

今回はそんなご見学の方が驚かれた、天空陵「家族墓」の魅力のポイント【ベスト5】をご紹介します!

 

まずは第5位~第4位まで一気にご紹介!

 

【第5位】永代にわたって合祀(合葬)をせず、そのままのお墓で供養

 

合祀(合葬)とは縁のない他の方のお骨と一緒にご遺骨を埋葬する方法です。

永代供養の場合はほとんど、すぐ、または一定期間経過後にお骨を合祀墓に移して合同で供養をします。

しかし、「せっかく作ったお墓なのに、合祀に移されるのは悲しい」「他人のお骨と一緒に埋葬される合祀には抵抗がある」という方も少なからずいらっしゃいます。

天空陵「家族墓」はそんな声にお応えした、永代にわたって合祀(合葬)をせず、そのままのお墓で供養をする真の永代供養墓。

「天空陵ならずっとそのままのお墓で、大自然に包まれながら家族で眠れるのね」

「永代供養してもらいたいけど、合祀には抵抗があり悩んでいた。天空陵でその悩みが解決しました」

など、多くの皆様にお喜びいただいています。

 

 

【第4位】ご夫婦でも。ご家族でも。最大6名様まで埋葬可能!

 

「他の樹木葬は2名様用で50万円以上したのに…。天空陵は6名様まで収容できるのに40万円でいいの?」とお客様にも驚かれます。

というのも、樹木葬の埋葬数は1~2仏様程度が一般的で、多くても4仏様までというところがほとんどなのです。

しかし、天空陵「家族墓」は1基あたり最大で6仏様まで埋葬ができます。

 

合祀(合葬)墓の場合、価格はかなり安価に設定されていますが、ほとんどが1仏様分の価格です。

天空陵「家族墓」は、6仏様まで収容した場合お一人様あたり約6.7万円ということになりますので、

大変リーズナブルな価格設定と言えるでしょう。

 

天空陵は大自然に見守られながら、ご夫婦や大切な家族と一緒に眠ることが出来る、

そして価格はかなりお安く設定された、まさに理想の樹木葬墓地なのです。

 

【第3位】まるで樹木葬ギャラリー!“”想い”を形にできる、彫刻デザイン

「写真ではどれも同じ石に見えていたんだけど、個性的なデザインの彫刻がされていてお墓のギャラリーみたい」
「お墓に故人の生きた証を刻めるなんて素敵!どんな彫刻にするのか家族で考えるのも楽しいわ」

天空陵にご見学にいらっしゃった方が大抵びっくりされるのが墓石の彫刻デザインです。

印象的な文字の彫刻から絵柄デザインまで、思いを形にした墓石彫刻ができることも「家族墓」の魅力のひとつ。

数種類の中から選べる基本デザインは全体の料金に含まれていますし、

基本料金+20,000円で、オーダーメイドのオリジナル彫刻デザインも可能。

「思い出の景色」「好きな花」「家族の絵」など、“世界にひとつだけ”の彫刻をすることができます。

 

【第2位】優しい笑顔が印象的な、明るくきさくな住職・副住職

残念なことですが、お寺づきあいに敷居の高さや不満を感じている方もいらっしゃいます。

そういう方は、「天空陵なら宗教宗派を問わずに利用できる」「檀家になる必要がない」ことに安心して見学に来られるようです。

しかし、実際にご見学に来られると「お寺の印象が変わった!」と言われる方も少なくありません。

 

「住職と副住職に説明をしてもらったけど、とても親切で話しやすく、供養の相談だけでなく、人生相談までしてしまった」

「これまで頭の中にあったお坊さんのイメージと金剛宝寺の住職はだいぶ違ってました(笑)。

檀家になる必要はないと言われましたが、お墓参りのときにまたお話に伺おうと思います」

などとおっしゃる方も――

 

実は、天空陵「家族墓」は

「人や社会が抱える供養のさまざまな悩みを解決したい」という住職・副住職の熱い思いかできた樹木葬墓地。

 

人々が抱える供養や人生の様々な悩み・問題を解決し、

誰もが笑顔で幸せになるようお手伝いする「ここにしかない寺院」を目指しています。

もちろんご相談されても無理に勧誘されることは絶対にありません。

天空陵が供養の問題解決になるようなら購入していただいし、

問題解決につながらないなら購入する必要はないのです。

逆に「天空陵は購入しなかったけど、住職とはこれからもお話ししたい」という方も大歓迎!

供養でお悩みのかたも、優しい笑顔のご住職・副住職とお話しすれば、ご見学の帰りにはきっと笑顔になっていますよ。

 

 

くまモンとお手を合わせる住職・副住職
くまモンといっしょにパシャリ

 

 

そして輝く第一位は!!

【第一位】天空陵を包む阿蘇くじゅう国立公園の絶景!

「写真では見ていたけど、実際に行くとその美しさとスケールの大きさに圧倒されました」

「墓所の写真なのにまるで絵葉書のよう!山の空気がおいしく、お墓参りのあとものんびりとしたくなる樹木葬墓地でした。」

「実際に見学に来ると、景色の美しさだけでなく、鳥の声や山をわたる爽やかなそよ風など五感で楽しむことができました。

軽い気持ちで見学に行きましたが、ここに立った瞬間『ここだ!』と思いましたね」

などなど、ご見学に来られた方が一様に絶賛されるのが天空陵の「絶景」。

この美しさはぜひ、現地をご見学してご自分の眼で実感してください。

 

しかも、いま熊本・大分の樹木葬墓地天空陵は新緑輝く

素晴らしい季節を迎えています。ぜひご見学くださいね!

 

 

また、会館も床を張り替えプチリフォームをしました!

天井が高く明るい光が降り注ぐ心地よい空間で、

樹木葬のことはもちろん、供養についての様々なお悩みまで気軽にご相談いただけます。

 

 

見学のあとは、鮮やかな新緑に包まれた境内を散策しながらのんびり過ごすのもいいですね。

 

 

 

遊具も充実しています。ペンキを塗り替えてさらに魅力的になりましたよ。

ぜひお子様と一緒に遊びにいらしてくださいね。

 

GW期間中の資料発送について

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の資料をご請求の皆様に

 

平成も残すところあとわずかとなりました。

さまざまなドラマに彩られた平成は静かに幕を閉じ、

新時代・令和へとバトンタッチされます。

 

皆さんにとって平成はどんな時代でしたか?

皆さんの中で平成のいちばんの思い出は何でしょうか?

 

ゴールデンウィークにご家族が集まったら、

みんなで平成について話してみてはいかがでしょうか?

 

そして、いよいよゴールデンウィークに突入しました!!

 

今年は天皇陛下のご退位、ご即位の祝日も加わって10連休という方も多いようですね。

 

皆様はこの大型休暇をどのように過ごされますか?

「予定はないけど…あまり混雑するところは嫌だし…。

風景がきれいでのんびりできるところがないかなあ?」という方は

熊本・大分の県境・阿蘇くじゅう国立公園の中に広がる樹木葬墓地「天空陵」にぜひご見学にいらしてくださいね。

 

九州の名湯・黒川温泉もすぐそば。

境内には遊具もあるので、子ども連れの方も楽しめます。

お寺の会館ではおいしいソフトクリームやジュースなどもご用意していますよ(^▽^)

 

 

 

会館の打合せテーブル
会館では飲み物やソフトクリームも楽しめます。

 

天空陵ではゴールデンウィーク期間中もご見学を受け付けています。

ご見学のご予約はこちらから。→ご見学予約

オンラインのご見学予約はこちらから→オンライン見学予約

 

 

また、大変申し訳ありませんが、当天空陵ホームページでは

2019年4月28日(日)~2019年5月6日(月)まで

資料発送をお休みさせていただきます。

 

期間中、ページの閲覧、資料のご請求は通常通りできますが、

資料の発送につきましては
5月7日(火)より

順次対応させていただきますので、ご了承ください。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、迅速な対応を心がけますので、

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

それでは皆様、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

令和も天空陵をよろしくお願いします。

 

 

 

樹木葬選びに失敗しない!見学のポイントをお教えします!

■樹木葬をご検討の方に。「押さえておきたい」見学のポイントを伝授します!

 

今人気の樹木葬。

「ゴールデンウィーク中に樹木葬を見学してみようかな」という方も多いのではないでしょうか?

しかし、ただ漠然と見学をしても、雰囲気の良さだけで決めてしまって後々後悔することもあります。

そこで今回は樹木葬墓地のご見学のポイントをお教えします!

 

 

■まずは樹木葬について理解しておきましょう。

 

①そもそも樹木葬とはどんな供養の方法?

樹木葬と聞くと「石の墓標代わりに樹木を墓標にするお墓」というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?

しかし樹木葬は里山型と公園型があり、樹木を墓標にするタイプの樹木葬は里山型と呼ばれ、

ご遺骨を直接埋葬し、土に還す方法です。

公園型はシンボルツリーの周りや、樹木、花などを配したガーデン風の墓所に小さめの墓石を置いて

ご遺骨を埋葬する方法で、霊園やお寺の一角に樹木葬区画が作られているところも多く、

従来型のお墓と樹木葬の両方の良さを兼ね備えたお墓です。

霊園やお寺などが運営している樹木葬墓地の多くがこのタイプで、

宗旨・宗派を問わず加入でき、お寺の樹木葬の場合も檀家にならなくてよい場合が多いようです。

 

②樹木葬の埋葬方法

樹木葬にもいろいろなタイプがあり、埋葬方法も様々です。

埋葬方法はとても大事な要素なので、ご見学の際は必ず確認しておきましょう。

 

・合祀(合葬)型

骨壺からご遺骨を取り出し、縁のない他人のご遺骨と一緒の納骨室で埋葬する方法です。

墓石や個別の納骨室が必要ないため安価な場合が多いようですが、一度埋葬するとご遺骨を取り出すことはできません。

 

・共同埋葬型

永代供養塔などご遺骨を一つの大きなスペースに埋葬する供養方法です。

棚型、ロッカー型などがありますが、ご遺骨は骨壺や袋などに入れて個別に埋葬されます。

しかし一定期間経過後に合祀墓に移される場合が多いようです。

 

・個別埋葬型

お骨を骨壺などに入れ、個別の区画に埋葬する方法です。

一人用、家族墓、夫婦墓、納骨堂等があり、

希望があれば、埋葬後もお骨を取り出すことができる墓所もあります。

個別の納骨室や墓石などが設置され、名前などの彫刻ができるところも多いようですが、

その分、合祀墓などに比べると価格は高めに設定されています。

 

③樹木葬でも価格の違いがあるのはなぜ?

 

ひとことで樹木葬といっても多種多様で、価格も5~100万円程度まで大きく幅があります。

一般に合祀(合葬)墓は安価で、10万円以下のところも…。

個別型の樹木葬は、価格も一般のお墓とあまり変わらない場合があり、

特に区画が広い場合や墓石が大きめな場合、そして都心の一等地や交通アクセスの良い場所にある場合などは高額となります。

 

■樹木葬の見学のポイント


・埋葬方法は合祀(合葬)ですか?共同埋葬型ですか?
個別埋葬ですか?墓所の管理者に確認しましょう。

・個別埋葬の場合も一定期間経過後に合祀墓に移される場合が多いです。個別安置期間についても確認しましょう。

・墓所によっては生前、または一定期間管理費が必要な場合があります。

・合同供養祭など供養はどのように行われるのかも確認しておきましょう。

・樹木葬墓地は水はけのよい土地ですか?
せっかくの樹木葬なのに水はけの悪い場所では植物がよく育たない場合もあります。

・お寺の樹木葬の場合は宗旨宗派を問わず加入できるのか、
檀家になる必要があるのかなども確認しておきましょう。

・樹木葬の多くが永代供養です。
お墓を子どもたちなどに引き継ぎたい場合は、利用が可能かどうか確認しましょう。

・樹木葬墓地は一般のお墓と異なり、共用の参拝場などに向かってお参りをするところも多いようです。

個別にお参りができるのか、

個別に出来ない場合はどこに向かってお参りをするのかチェックをしておきましょう。

 

 

■意外と誤解をしている人も多い、樹木葬墓地の注意点

・納骨数は1~4仏様ほどで基本的に一代限りとなり、子孫に引き継ぐことはできません。

・樹木や芝などの手入れは基本的に墓所の管理者が行います。

自分でガーデニングをすることなどは出来ません

・自分で草花を植え代えたり、土をいじったりすることはできません。

・合祀(合葬)タイプの樹木葬の場合、一度納骨するとお骨を取り出すことが出来なくなります。

・樹木は自然のものなので、数年経過したのちに現在のイメージと変わってしまうこともあります。

 

 

■熊本・大分の永代供養の樹木葬墓地「天空陵」は

ゴールデンウィーク期間中もご見学いただけます!

 

■天空陵の魅力は

 

●管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名(必要な方のみ)、すべて込みで家族墓1基40万円

●ご夫婦で。ご家族で。最大6名様まで埋葬可能。

●永代にわたって合葬しない ずっと安心の永代供養墓

●阿蘇くじゅうの大自然に包まれた壮大な樹木葬

●後々の負担はゼロ。年間の供養も充実。

 

 

 

 

5月は、阿蘇くじゅう地方に爽やかな春風がそそぐ、まさにご見学のベストシーズンです。

ぜひお気軽にご見学にお越しくださいね(^▽^)/

 

お問合せ・ご見学のご予約はこちらから→お問合せ・資料請求・オンライン見学予約

お電話・FAXでのお問合せ・見学のご予約はこちらから→金剛宝寺