■「もしも」のことを考えることは、元気にいきいきと過ごすために大切なことです!
最近終活という言葉を聞くことが増えました。
終活とは「もしも」の場合に備えて身の回りのことを整理し、自分の想いを大切な人に伝えていく準備です。
しかし「まだ元気なのに葬儀やお墓のことを考えるなんて縁起が悪い」
「必要だとは思うけど、高齢の家族には言いにくい」という方もいらっしゃるようですね。
しかし「もしも」の時が来た時、多くの方が「もっと早めに話をしておけばよかった」
「生きているうちにちゃんと話を聞いておけばこんなことにならなかったのに…」と後悔されています。
もしものことは、誰にでも起こり得ます。
だからこそ「もしも」にきちんと備えておくことは、
人生を後悔なくイキイキと過ごすために大切なことなのです。
そこで今回は「もしも」の場合の対処法について、Q&A形式で解説しましょう。
Q.「もしも」家族が亡くなったら…どんな手続きが必要なの?
ご家族などが亡くなった場合は、死亡届とは別に
年金、健康保険、後期高齢者医療、介護保険、高齢者福祉関係などの手続きが必要となります。
また市民税や固定審査税、身体障害者゜療育手帳・福祉乗車券などの返還、
精神保健福祉手帳・自立支援医療受給者証の返還、シルバー手帳・高齢者乗車券の返還なども必要となります。
Q.葬儀はかなりのお金がかかると聞きました。いくらくらい用意しておくべき?
お葬儀にかかる費用は「葬儀費用」「飲食費」「返礼品」の3つの要素で構成されます。
調査によると葬儀にかかった費用の平均金額は、葬儀費用/1,191,900円、飲食費/313,800円、返礼品/337,600円、
合計で1,843,300円という結果になりました。
しかしあくまで平均であり、細かく見てみると一般葬の場合は平均1,493,624円、家族葬は平均964,133円、
一日葬851,461円、直葬・火葬式445,376円となっています。
※いい葬儀 「お葬式に関する全国調査」より
Q.エンディングノートという言葉を最近聞きます。まだ60代だけど、そろそろ書いた方がいい?
60代というと自分の人生のエンディングを考える人はまだ少ないかもしれませんね。
しかしちょうどこの頃子育てや仕事がひと段落する人も多いため、生活を新たに見直す人も多いのではないでしょうか。
実はエンディングノートはこういう時にも活躍するんです。
人生の終焉に向けた記録だけでなく、これまでの人生を振り返り、
やり残したことや目標などを新たに見つめ直したり、資産の整理をするのにもエンディングノートは有効的なツールとなります。
60代からエンディングノートを書き始めたら、これからの人生がより充実したものになるのではないでしょうか。
また、その頃から自分の葬儀のことや相続、お墓のことなどを考えることで、
ゆったりと時間をかけて後悔のない準備をすることができます。
Q.お墓はないけれど、今から準備するのは縁起が悪い?
そんなことはありません。生前に建てるお墓のことを「寿陵」と呼び、その名の通り寿陵を建てることは“縁起がいい”と言われています。
具体的な寿陵のメリットとしては
◉お墓、納骨堂、樹木葬など、“自分の眠る場所”を選ぶことができる。
◉相続税対策になる
◉亡くなってからお墓を建てなくていいので、残される人の負担がなくなる
などが挙げられます。
Q.相続のこと、生きている間にどんなことをしておくべき?
相続をスムーズに行うために必要となるのが「遺言書」。
「うちの家族は仲がいいからそんなもの無くても大丈夫」と思う方も多いのですが、
どんなに仲良しのご家族でも思いもよらないことで親族同士の争いに発展し、
「相続のせいで大切な家族がバラバラになってしまった…」ということもあるのです。
遺言書はそうした親族同士の争いを回避するために有効なものです。
遺言書の種類には次の三つがあります。
◉自筆証書遺言
自分で書いて作成する遺言書です。自筆が条件であり、パソコンなどでの作成は出来ません。
日付・署名・捺印が必要となりますが、相続をする際、裁判所の確認が必要となります。
◉公正証書遺言
公証人の前で証人を二人置いて相続の内容を伝えて作る遺言書です。
費用はかかりますが、間違いや偽装、紛失などの心配かありません。
■熊本・大分の樹木葬「天空陵」は、まだまだご見学できます!
「天空陵」のご購入者の大半が実は生前のご契約、つまり寿陵です。
ご契約された方の中には
「自分の終の棲家が決まったし、これで安心して今後の人生を楽しむことが出来ます」とおっしゃる方も少なくありません。
つまり天空陵をご見学される方はすでに「終活」を始められている…ということですね。
【天空陵の魅力は】
◉管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名込みで、家族葬1基40万円
◉ご夫婦でも、ご家族でも。最大6名様まで埋葬可能。
◉檀家にならなくてもOK。宗教宗派を問わずどなたでもご利用いただけます。
◉永代にわたって合葬せず、個別で丁寧にご供養します。
◉阿蘇くじゅうの大自然に包まれる壮大なスケールの樹木葬です。
◉のちのちの負担はゼロ。年間のご供養も充実しています。
ぜひご見学くださいね。
お電話でのご予約は/金剛宝寺 天空陵 0967-44-0708
インターネットからのご見学のご予約は→問合せ・資料請求・オンライン見学予約