◆熊本・大分の永代供養…安価なお墓はやはり合祀が中心です。
熊本や大分でも今注目を集めている永代供養のお墓。
永代供養は「後継者がいなくても管理や供養を任せることができる」「管理費がかからない」など多くのメリットがあるにも関わらず、一般的なお墓を建てるより比較的安価だと言われています。
それはなぜでしょうか?
その理由は埋葬方法。
というのも永代供養で価格が安価なお墓は、そのほとんどが「合祀(合葬)」と言われる埋葬方法だからです。
合祀とは「合わせて祀ること」
つまり、骨壺からご遺骨を取り出し、縁のない他人と一緒にひとまとめに埋葬する方法です。
●普通のお墓のようにご家族単位の「占有スペース」が必要ない
●お墓を建てる工事費や墓石代、納骨堂の納骨壇代などが必要ない
ため、一般のお墓より安くなるわけです。
【お墓の価格はどのように決まるのでしょうか?】
●お墓や納骨堂の仕様、サイズ、素材、立地など。
●個別埋葬される期間(3、7、9、13、17、33回忌などなど)
●個別埋葬時の占有スペースの広さ、設備仕様、工事費
●墓石の大きさ・デザイン、工事費用
そのため個別供養期間がなく、最初から墓石や個別スペースが必要ない合祀墓は価格が安くなります。
しかし、合祀の多くが1名様あたりの金額になっていますので、埋葬する人数分だけ利用料金がかかります。
お墓じまいによる改葬(お墓の引っ越し)などの場合、逆に大人数を収容できる個別のお墓より高くついてしまった…ということもあり得ます。
事前に、何名分までの遺骨を埋葬できるのか、個別安置期間はどれくらいなのか、個別安置期間が終わったあとはどのように埋葬され、どのように供養してもらえるのか、事前に確認をしましょう。
では、墓石や彫刻ができて、個別安置期間が長く、家族みんなが埋葬できるお墓はどれくらいのお値段になるでしょうか。
最近では通常の墓石付きのお墓に永代供養付も付けられるプランも増えていますが、価格は70~200万円ほどが相場のようです。
普通のお墓とあまり変わりませんね。
「でも予算が限られてるし…墓石は小さめでもいいので個性のある永代供養のお墓がいい」という方に
ご要望にお応えして誕生したのが、金剛宝寺「天空陵」家族墓です。
◆天空陵の樹木葬「家族墓」なら、6仏様まで埋葬できる個別のお墓が40万円。
個別の墓石付きでオリジナルの彫刻もできます。
しかもずっと合祀せず、個別のお墓のまま永代供養いたします。
それぞれのご家族の個性が生きた彫刻も人気です。
しかもこんな雄大な大自然の中で眠ることができるんです!
●永代供養や樹木葬の注意点も知っておきましょう。
【一度埋葬するとご遺骨を取り出すことができません】
合祀墓にご遺骨を埋葬すると、他の人の遺骨と混ざってしまいますので、特定のご遺骨だけを取り出すことができなくなります。
後々「引っ越するので遺骨を取り出して別のお墓に移したい」と考えても出来なくなるのです。
また、ご家族や親族に相談なく決めてしまうと「永代供養ではなく普通のお墓を建てたかった」「ご遺骨の一部を分けてほしかった」などトラブルになることもあります。可能なかぎり、相談してから決めましょう。
いくら自分自身のお墓であっても、ご家族にもきちんと相談してください。
あなたが亡きあとに残されたご家族が、親族間でトラブルになったり、悲しみを深めることがないよう、そしてあなたとの心の絆をきちんと繋いでおけるように、ご家族の気持ちを汲みながら後悔しないお墓を選んでくださいね。
【必ず個別安置期間を確認しておきましょう】
最近はガーデンタイプのおしゃれな樹木葬墓地も人気ですが、永代供養付きの樹木葬の場合、多くが一定期間経過後に合祀墓に移されます。
「せっかく素敵なお墓を手に入れた」と喜んでいたのに、数年後に合祀されてしまってはちょっと寂しいですね。
個別安置期間は墓所により3年、7年、9年、13年、33年などまちまちです。
契約前に必ず確認しておきましょう。
【出来るだけ見学してから決めましょう】
永代供養のお墓を選ぶということは、その名の通り選んだお寺や霊園に「永代にわたって」管理をしてもらうことになります。
自分自身や大切な人がずっと眠る場所になりますので、管理や供養に関しても信頼できるところを選びたいものですね。
そのために可能な限り実際に見学をして、住職や墓地の管理者とお話ししましょう。その時の印象は意外に当たるものです。
分からないこともどんどん率直に質問してくださいね。