henkin
new_logo@2x
henkin
tel

天空陵を管理する金剛宝寺は高野山の流れをくむ真言宗の寺院です。
金剛宝寺の出身母体「清勝院」はかつて福岡県瀬高町(現在みやま市)に所在し、昭和の終わりに現在地に移転。
「金剛宝寺」が誕生しました。
(みやま市の清勝院は当寺院の分院となっています)
阿蘇くじゅう国立公園内に広がる境内は、大分・熊本両県の県境に位置し、敷地面積はなんと約1万㎡以上の広さ!
敷地内に川も流れており、境内で仏教修行も行っています。

  • 修行体験
  • 設備・施設
  • 行事について
  • 供養について
  • 住職挨拶
  • 金剛宝寺の特徴
  • 修行体験
  • 設備・施設
  • 行事について
  • 供養について
  • 住職挨拶
  • 金剛宝寺の特徴

金剛宝寺の特徴

  • 阿蘇くじゅう国立公園の中にある広大な敷地のお寺です
  • わずらわしい檀家づきあいなどはありません
  • 寄付やお布施などの強制は一切ありません
  • 一般の皆さんも参加できる仏教道場や修行なども行っています
  • 法事のオンライン配信やオンライン過去帳「いとろぐ」などインターネット環境が整ったお寺です。
  • 高山植物や野鳥など都心では見られない四季折々の大自然が楽しめます
天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください

住職挨拶

1000年続く永代供養を実現する!
天空陵はそんな私たちの強い決意を形にした、他では真似できない樹木葬墓地です。

金剛宝寺 井上住職 「お墓の後継者がいないので、このままでは先祖のお墓が守れない」「遠方に住んでいてお墓の管理ができない」「違う場所に複数のお墓があって、管理が大変」「お墓が欲しいけど価格が高すぎる」「永代供養がいいけれど、お寺のお布施が負担」――近年こうしたお悩みの声を耳にすることが増えてきました。
そうしたお悩みを解決するために誕生したのが「天空陵・家族墓」です。

天空陵は九州の樹木葬の先駆けとなってきましたが、開業当初より「どこにでもある永代供養樹木葬ではない、1000年続く永代供養を実現する」という強い思いを胸に、人々の供養の悩みを解決する様々な取り組みを行ってきました。

例えば、樹木葬の多くが一定期間経過後にお墓を解体しご遺骨を合葬墓に移しますが、天空陵家族墓はずっと個別のお墓のまま静かに眠ることが出来ます。
また「最大15名様まで埋葬」できますので、お墓じまいやご家族で眠りたい方も安心です。
価格面のご不安についても、価格を明瞭にし、子孫に負担を残すことがないようご購入後は管理費など追加費用が一切かからないようにしました。
設備・施設も充実し、いつ来ても気持ちよくお参りできる環境を整えています。

そして何よりも天空陵の最大の特徴は「阿蘇くじゅう国立公園」の自然環境を活かした壮大なロケーション。大自然の中で眠る、まさに真の樹木葬です。

皆様のお墓や供養のお悩み・問題を解決し、豊かで幸せな毎日になるようお支えしていくこと――これは金剛宝寺の使命であると考えています。
ご相談だけでもきっとお役に立てるかと思います。皆様ぜひご来寺ください。


金剛宝寺 住職 井上 仁勝

天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください

供養について

千二百年の伝統を土台にした、
心が動く“本物の仏事”を行います。

「価格のお求めやすさ」と「充実した供養」どちらにも徹底してこだわった新時代の永代供養を実現していることが天空陵・家族墓の大きな魅力です。

一口に“永代供養”といっても、実は年に1~2回の合同供養祭のみというところも少なくありません。しかし、天空陵・家族墓は年に4回合同供養祭を実施。
夏・冬の大祭も拝殿の前で読経を行うなど、丁寧な供養を行っています。また、個別の法事のご依頼についても、一律5000円、葬儀も10万円で承っています。
法事のお布施の額でお悩みの方もいらっしゃいますが、金剛宝寺は安価かつ明朗な価格設定なのでご安心ください。

真言宗1200年の伝統に基づき、大切な故人を偲ぶにふさわしい仏事を行います。個別のご法要、ご祈願などのご相談も承りますので、お気軽にお問合せください。

価格表

納骨料(1仏様) 5,000円
法事 5,000円(一律)
葬儀(金剛宝寺にて) 100,000円
管理費 無料
戒名料 無料
天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください

天空陵合同供養祭

天空陵合同供養祭 天空陵では年4回、合同供養祭を開催しています。天空陵にお墓をお持ちの方をはじめ、金剛宝寺にお祀りしている諸霊やご依頼を受けたご先祖様の御霊などもご供養しており、供養祭にはどなたでもご参加いただけます。
もちろん、ご親族やご関係者がお越しにならなくても、永代にわたって丁寧にご供養させていただきますのでご安心ください。

天空陵合同供養祭

戒名も無料!法事も一律5,000円!

ここがポイント

戒名も無料!法事も一律5,000円!

一般に戒名は菩提寺でつけてもらいますが、そのお布施の金額は20~50万、時には100万円ほど…という場合もあります。お寺に金額を聞くと「お気持ちで」と言われることもありますが、結局はいくら包むべきなのか分からず、それぞれのお寺の平均的な金額をお布施として包む方が多いようです。
そうしたお寺づきあいの悩みや煩わしさを無くすために、金剛宝寺ではお墓をご購入の方すべてに戒名を無料でお付けしています。また、法事も一律5000円という明瞭な価格設定でお引き受けしていますので、安心してお申し込みいただけます。
天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください

行事について

金剛宝寺では一年にわたって様々な行事を行っています。
特に夏、冬の大祭では、真言宗の伝統的な修行の一つである胎蔵大柴燈護摩(たいぞうだいさいとうごま)修行のほか、餅まきなど様々なイベントが行われ、檀家様、信者様、ご近所の皆様など大勢の人が詰め掛けます。

年間行事

1月 1~3日/初詣、第2日曜日/冬の大祭(天空陵合同供養)
3月 春のお彼岸供養(天空陵合同供養)
4月 第1週土日/法華院開山祭(天空陵合同供養)
7月 夏の大祭(天空陵合同供養)
9月 秋のお彼岸供養(天空陵合同供養)
11月 天空陵合同供養祭
12月 もちつき、除夜

※毎月21日に例祭を行っています。

夏の大祭・冬の大祭

金剛宝寺 夏の火まつりin金剛宝寺

夏季大祭
「夏の火まつりin金剛宝寺」

金剛宝寺 夏の火まつりin金剛宝寺 毎年7月の最終日曜日に開催。
真言宗の伝統的な修行の一つである「胎蔵大柴燈護摩修行」を中心に、
様々な仏事やイベントなどを行う金剛宝寺最大の行事です。
迫力あふれる火渡り修行のほか、福引やバザー、奉納コンサート、
フォトコンテストなども行われ、一般の方も参加し大いに賑わいます。

金剛宝寺 夏の火まつりin金剛宝寺

金剛宝寺 開運星まつり

冬季大祭
「開運星まつり」

金剛宝寺 開運星まつり 毎年1月第2日曜日に開催。
年初に無病息災を祈願して、護摩祈供養のほか火渡り修行、もちまきなどが行われ、真冬の極寒の境内が熱く盛り上がります。

金剛宝寺 開運星まつり

施設・設備

法要施設、無料接待、宿泊施設まで。
お参りが楽しみになる
充実した設備・施設をご用意しています。

会館本堂

会館本堂

会館本堂のご本尊様は高井琮玄(たかいそうげん)先生作の釈迦如来像です。
50名様まで収容でき、ご法要、ご葬儀なども行うことが出来ます。

大師堂(護摩堂)

大師堂(護摩堂)

護摩祈願はもちろん、その他のご祈願やご法要も行うことが出来ます。(※20名様まで)

ベンチ

ベンチ

天空陵の敷地内に、山々を見上げながらゆったりと故人の思い出に浸ることができるベンチも設置しています。

休憩所

休憩所

大人数でご利用いただける広々とした お席をご用意していますので、 葬儀やご法要のあとの会食などにも ご活用いただけます。

宿泊施設

宿泊施設

会館内に冷暖房完備の宿泊施設もご用意しています。会浴場も完備しており、仏教道場ご参加の方、天空陵ご購入の方、檀家の皆様は無料でご利用いただけます。

公園遊具

公園遊具

境内に公園遊具も完備、お子様からご年配の方まで、四季の自然に包まれた境内でのびのびと過ごすことが出来ます。

キッズコーナー

キッズコーナー

会館にはキッズコーナーも完備しているので、お子様連れの方も安心。
スポーツ用品の貸し出しも行っています。

無料接待所

無料接待所

ドリンクバーやお茶、ソフトクリームなどの無料接待も行っています。
ご自由にご利用ください。

法事弁当

法事弁当

法事の際のお食事の手配も行います。事前にご予約ください。

その他

その他

線香・ローソクも販売しています。

その他

エレベーター

2階の本堂までエレベーターで行くことができます。

その他

バリアフリー対応

会館内に車いすをご準備。車いすのまま 入室でき、おむつ交換台も完備した多目的 トイレもご用意しています。

天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください

金剛宝寺で石碑・石仏を見つけよう!

金剛宝寺の境内ではいろいろな石仏様が見守っています。
ご見学の際はぜひ探してみてくださいね♪

  • 石碑・石仏1
  • 石碑・石仏2
  • 石碑・石仏3
  • 石碑・石仏4
  • 石碑・石仏5
  • 石碑・石仏6

金剛宝寺はなぜ“えんむすびのお寺”と呼ばれているの?

えんむすびのお寺

金剛宝寺は、「確かなる宝の働きをする寺」という意味をこめて命名されました。
さらに現在では「えんむすびの寺」としても人気を集め、カップルや「ご縁」を求める皆さんがたくさん詰め掛けていますが、実際は恋愛だけでなく、「ありとあらゆる良いものと縁を結ぶ」活動を行っています。
境内には「えんむすびの石」と呼ばれる縁起の良い石があちこちに鎮座していますので、探してみてくださいね!

距離を感じさせない樹木葬。
将来は福岡から約30分で行けるように!?

金剛宝寺全景イラスト

大阪・関西万博の基本計画の一つに、「空飛ぶクルマ」が織り込まれ、空飛ぶ車が実用化に向けて着々と進んでいます。
そんな未来の準備が金剛宝寺でも始まっています。そのひとつが「空飛ぶ車用」カーポートの設置。博多から金剛宝寺までたったの30分ほどで来れる日もそんなに遠くのことではないかも?

寺院・会社概要

会社名 幸巡株式会社
名称 金剛宝寺(こんごうほうじ)
本山所在地 〒879-4912
大分県玖珠郡九重町大字湯坪618-3 金剛宝寺会館内
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町瀬の本高原6325-9
電話番号 0967-44-0708
FAX番号 0967-44-0593
設立年月日 昭和53年5月10日
会社設立年月日 平成24年1月20日
所属 宗教法人 真言宗九州教団
事業内容 ・墓地霊園販売事業
・自然エネルギー発電、売電事業
・物販事業
・地域開発事業
資本金 567万円
代表取締役 井上仁勝
従業員数 4名(役員含む)
取引銀行 大分銀行 ここのえ支店
日本政策金融公庫 別府支店
天空陵・永代供養についてお気軽にご相談ください