All posts by tenkuryo_user01

2号墳オープン記念キャンペーン開催!

■3万円お値引き。さらに人気洋菓子店のお菓子セットもプレゼント。

熊本・大分の樹木葬・天空陵「2号墳オープン記念キャンペーン」開催

 

 

立春を過ぎ、阿蘇くじゅうは朝夕はかなり冷え込みますが、日中は少しずつ暖かさを感じる日も増えてきました。

早いもので2月も半ばを過ぎ、もうすぐ待ちに待った春!!

天空陵へのご見学の方も徐々に増えてきています。

天空陵はオープン以来大変ご好評をいただいており、1号墳はまもなく完売、

お客様のご要望にお応えして、新しく誕生した2号墳もご利用がスタートしました。

 

そこで熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」では2号墳のスタートを記念して

「2号墳オープン記念キャンペーン」を開催することになりました!

 

 

 

■キャンペーン期間/2021年2月15日(月)~3月31日(水)

 

■キャンペーン特典/

①家族墓1基 通常価格税込45万円を、この期間にお申込みいただいた方限定で

税込42万円に!!

※お申込み時にキャンペーンコード(109)をご記載ください

 

②ご見学いただいた方先着50組様に ※ご予約者限定

大人気の洋菓子店 シェ・タニ瀬の本高原店の人気洋菓子セットをプレゼント!

 

③さらにホームページから資料をご請求いただいた方には

3000円分のギフトカードがもらえるご見学特典もご用意しています!

詳しい内容は資料に記載していますので、お気軽に資料をご請求ください。

 

■オープンして間もない今がチャンス!今なら人気の区画が選べます!

ぜひお早めにご見学ください。

インターネットでのお問合せ・資料請求・ご見学予約は→お問合せ・資料請求・オンライン見学予約

お電話でのお問合せ・ご予約は 0120-109-594 (テンクウでゴクヨウ)

 

■コロナウイルス感染症対策も万全!

開放感あふれる大自然の中の樹木葬墓地で、一組ずつご案内します。

毎日検温して体調管理のうえ、ご案内の際はマスクをつけて対応しますので、安心してご見学くださいね。

 

■各種クレジット決済もご利用いただけます!

最大24回払い、リボルビング払いなどが使えます。

 

■熊本・大分の樹木葬 天空陵 家族墓の魅力は

 

●6名様まで収容可能で45万円。お墓じまいのあとの改葬先にもおすすめです。

●合葬せず、ずっと個別のお墓のまま丁寧にご供養します。

●阿蘇くじゅう国立公園の壮大な大自然に包まれて眠ることが出来ます。

●檀家にならなくてもOK。宗教宗派を問わずご利用いただけます。

●お寺の樹木葬だからご供養面も安心です。

●管理費などの追加費用は一切ありません。

●ご契約者様全員、無料にて独自開発のクラウド過去帳をご利用いただけます。

 

お問合せ・ご予約は 0120-109-594 (テンクウでゴクヨウ)

 

熊本・大分の樹木葬「天空陵」に2号墳が誕生しました!

■おかげさまで1号墳はまもなく完売!

天空陵「家族墓」の2号墳もご利用を開始しました。

 

早いもので、2021年になってもう一ヵ月が過ぎました。

1月は「いく」、2月は「にげる」、3月は「さる」と例えられるように、

何かと行事が多い1、2、3月はあっという間に過ぎていきます。

今年はコロナ禍でなかなか思うように動けない日々が続いていますが、

逆に自分が今したいことは何か、今だからこそできることは何か、

家族のためにやっておくべきことは何かなどなど、じっくりと考えるいい機会なのかもしれませんね。

 

終活もそのひとつ。忙しい時はつい後回しになってしまいますが、

ステイホームが増える今こそ、自分のエンディングについて考えたり、

後悔しない人生を送るためにエンディングノートに書いてみてはいかがでしょうか。

 

さて、終活を考える中で「お墓も自分らしい場所にしたい」と考える方が増えてきました。

先祖ながらのお墓ではなく大自然の下で眠りたいと考える人が増え、

元気なうちに“自分が眠る樹木葬の墓地”をご購入される方も多いようです。

 

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」は、そうした皆様から注目を集めており、

オープンからわがか5年で1号墳600基がほぼ完売いたしました。

ご購入いただいた方にご紹介していただくケースも多く、

天空陵を通していただいた数々のご縁に心より感謝申し上げます。

 

そしてこのたび、皆様の熱いご要望をいただき

待望の「天空陵2号墳」がオープンしました!!

 

↡こちらが2号墳のモニュメントです。中央に梵字が彫刻され、大自然と調和しながらも荘厳な雰囲気が漂っていますね。

2号墳も販売がスタートしました。ご見学もできますよ。

お問い合わせは
金剛宝寺 0967-44-0708 まで

 


 

そんな大自然の中の墓地なら設備面は不便なんじゃないの?とご心配の皆様――ご安心ください!

 

天空陵は充実した施設・設備も魅力のひとつです。

阿蘇くじゅう国立公園の中にある樹木葬墓地ですので冬はかなりの寒さになりますが、

設備が整った暖かい寺務所内でゆったりとお打合せが出来ます。

開放感のある吹き抜けの寺務所は換気もバッチリですよ!

 

 

 

広々とした館内ではご法要や会食などもできます(要予約)。ご法要は一律5,000円と価格も明朗・安価です。

 


天空陵をご利用の方は事前にご予約していただければ宿泊もできます。

境内の中に遊具も用意していますので、お子様連れの方も安心。

春には散策も楽しめますよ。

 

■熊本・大分の永代供養 樹木葬「天空陵」の特徴は

 

第一に安価であること!

■家族墓1基/45万円(管理費、永代使用料、永代供養料、戒名代込み)

 

6名様まで収容すればお1人様あたり7.5万円ということに…。

しかも戒名代まで全て込み、ご納骨は1名様/5000円、

49日などのご法要も一律5000円と価格がとても明朗ですので、

費用面のご不安は一切ありません。

 

その他にも様々な魅力が!

①ご夫婦でもご家族でも最大6名様まで埋葬可能

 

②宗教宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。

 

③お寺の樹木葬墓地ですが、檀家になる必要はありません。

寄付金などをお願いすることも一切ありません。

 

④ずっと合葬せずに個別の納骨室のまま永代にわたってご供養します。

 

⑤阿蘇くじゅう国立公園の中に広がる大自然に包まれた樹木葬墓地です。

 

⑥後々の負担は一切ありません。年間のご供養も充実しています。

 

春になるとご見学のベストシーズンがやってきます!

ぜひお気軽にお問合せ・ご予約くださいね。→お問合せ・資料請求・オンライン予約

お電話でのお問い合わせは
金剛宝寺 0967-44-0708 まで

 

「遠いからなかなか現地に行けない」「コロナ禍でなかなか移動できない」という方は

オンラインでのご相談も出来ますよ(⌒∇⌒)

 

ぜひお気軽にお問合せ下さい。

 

ネット上の過去帳「いとろぐ」のサービスがスタートしました!

■熊本・大分の樹木葬「天空陵」で

故人の歴史や思い出を電子データで残せる新しいサービスがスタートしました。

 

故人やご先祖様の生没年月日や戒名(法名)などが書かれている帳面のことを「過去帳」と言います。

ご先祖様の戒名や生前のお名前、

何年何月何日に亡くなったのか、

おいくつで亡くなったのか、などなどが分かる仏具の一種で、

過去帳を見れば、会ったことが無いご先祖様の没年月日や名前などが分かるわけですね。

 

 

しかし、普段は仏壇や納骨堂等に片付けられていて、あまり目にすることは無いのではないでしょうか。

 

また、過去帳に記録されるものはあくまで没年月日や名前、戒名などのみです。

 

ご親族や交流のあった方が亡くなると、思い出は心の中に残りますが、

記憶が薄れてしまったり、「もっと聞いておけばよかった…」と思うことが聞けなくなってしまいます。

 

また、自分の生きているときの記録を残しておきたい、

亡くなったあとも家族にメッセージを残しておきたい、という方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな皆様の声にお応えして、このたび金剛宝寺が開発したのがデジタル過去帳「いとろぐ」です。

 

「いとろぐ」は家族墓をご契約された方のお墓の情報や

そこに眠る方の戒名、プロフィール、経歴、写真、動画でのメッセージなどをお寺がネット上で管理し、

ご家族に残すことができる、いわばクラウド上の過去帳。

 

お寺がデータ保管管理者になり、世代を超えて運用・保管いたしますので、

将来ご子孫が「亡くなった●●さんのことを知りたい」と思ったときも、いつでも閲覧することが出来るのです。

 

もうひとつの魅力は、いつでもどこでも「自分で編集できる」こと。

お墓の戒名や没年月日だけでなく、元気なうちに「ご自分で伝えたいこと」

「家族への想い」などもデータに加えることが出来るので、

簡単な終活ノートの役割も果たしてくれるんです。

 

こうした個人データの預りサービスは他にもありますが、

「民間団体のサービスだと、長く存続できるか分からない」

「サービスには管理費がかかるので、払えないとデータが消去されてしまう」

「家族がデータの存在を知らないなど、サービスが引き継がれていかない」

など不安な部分もあります。

 

しかし、「いとろぐ」は“信頼できるお寺が永続的に管理する無料のサービス”ですから、

こうした問題点を解決することができます。

 

いとろぐ管理画面イメージ
いとろぐ管理画面イメージ

 

いとろぐの特徴は

1)無料

天空陵にお墓をお持ちの方は無料でご利用いただけます。保管・管理の費用は一切かかりません。

 

2)安心

お寺がデータ保管管理者となりますので、世代を超えて長期間の運用・保管が可能となります。

 

3)便利

いくらデータを作成しても、親族などに気づかれなかったら意味がありませんね。

「いとろぐ」は天空陵のお墓情報と一緒に管理しますので、

ご親族やご子孫にもその存在が分かり、将来にわたって閲覧できます。

 

4)編集可能

データは元気なうちに自分で作成することもでき、自分で簡単に編集をすることができます。

5)いつでもどこでも

クラウドに保管しているのでネット環境があれば世界中どこからでも利用できます。

 

6)進化

時が経てば技術が進化し、古い環境のものは見れなくなることもあります。

しかし「いとろぐ」ならお寺が随時システムの改良を行うため、

つねに安定した環境で管理することができます。

 

すでに天空陵にお墓をお持ちの方も、無料でご利用いただけますよ!

 

気になる方は金剛宝寺へ、お気軽にお問合せ下さいね(^▽^)/

金剛宝寺 天空陵 0967-44-0708

ホームページからのお問合せはこちらから➡問い合わせフォーム

 

 

 

■永代供養をお探しの方に

熊本・大分の樹木葬墓地、天空陵に見学に来ませんか?

お気軽にご予約ください→金剛宝寺 天空陵 0967-44-0708

インターネットからも気軽にご見学のご予約が出来ますよ!→お問合せ・資料請求・オンライン見学予約

 

1月10日(日)冬の大祭が開催されます!

本年も熊本・大分の樹木葬「天空陵」をよろしくお願いします!

 

明けましておめでとうございます!

今年はコロナ禍で迎える新年となりました。以前のように誰もが安心して過ごすことが出来る日が来るのは

もう少し後になりそうですが、笑顔を忘れず、しっかりと感染対策を取りながら乗り越えていきましょう!

2021年も金剛宝寺を、そして熊本・大分の樹木葬「天空陵」をどうぞよろしくお願いいたします。。

 

さて、そんな一年の家内安全や無病息災を願う、金剛宝寺の最初の行事が

来る1月10日(日)に開催されます!

それが「金剛宝寺 開運星まつり(冬の大祭)」です!

 

開運祭り ~冬の大祭~

 

■日時/2021年1月10日(日)13:00~

■入場/無料 どなたでも参加できます。

■新型コロナウイルスの感染対策で換気をしますので、暖かい服装でお越しください。

 

今年のお接待はお弁当(予約の方のみ)となりますが、

護摩木供養や火渡り修行は例年と変わらず行われます。

 

しかし週末から大寒波が予想されていますので、

ご来寺される際はスタッドレスタイヤやチェーンなどを装備のうえ、安全運転でお越しくださいね。

 

雪の中をはだしで歩く僧侶たち
積雪した年の冬の大祭の様子

 


さて、今回は冬の大祭の護摩法要についてお話しましょう。

 

護摩法要とは特別に作られた御祈願用の護摩木に願い事などを書き、

それを護摩供の炎で焼いて御祈願をする、古来から伝わる真言宗のご祈祷です。

 

大師堂(護摩堂)で行われる護摩供養

 

ところで「護摩」とは何でしょう?

護摩とはサンスクリット語で、「物を焼く」という意味を表します。

 

燃え上がる炎は「天の口」とされており、神仏の知恵の象徴と言われます。

願いごとを書いた護摩木は、その天の口、神仏の知恵の象徴となる「炎」を生み出す元となるのです。

 

これを聞いただけでも、ご利益がありそうですよね。

 

金剛宝寺では普段は大師堂などに設けられた護摩壇に護摩木を燃やして法要を行いますが、

大祭では参加の僧侶が山伏の法衣に身を包み、屋外に設けられた護摩壇で護摩供養を行っていきます。

 

冬は境内に雪が積もることもあり、住職や識衆たちはそこを裸足で歩いて護摩壇まで向かっていきます。

震えるような寒さ、凍えるような冷たさですが、

さすがは修行を積んだ僧侶たち。寒さをものともせずに道場まで闊歩していきます。

 

 

道場に着くと、しきたりに則った修行を行います。

やがて中心に設けられた護摩壇の火が勢いよく猛ってくると、

そこに願い事をしたためて奉納された護摩木を投げ入れてご祈願を唱えていくのです。

 

 

 

この護摩木、当日でもお申込みができます。

また「当日は行けないけれど、御祈願をしてほしい」という方も、ご供養していただけますよ。

詳しくはお寺にお問合せ下さいね。

 

 

護摩炊きのあとはクライマックスの火渡り修行!!

護摩壇の火が鎮まった燃え跡を、真言を唱えながら素足で渡っていきます。

 

この「火渡り修行」、ご参拝の皆様も参加できます!

もちろん一般の方が渡るときは“暖かい”程度なのでご高齢の方やお子様も安心してお渡りくださいね。

 


 

また、当日は天空陵でご供養させていただきます。

夏の大祭の際の御供養の様子
夏の大祭の際の御供養の様子

 

冬の大祭にお越しの皆様、当日お会いできるのを楽しみにしております。

 


 

金剛宝寺の樹木葬「天空陵」のほーむページでは

今年も樹木葬墓地「天空陵」に関する情報や樹木葬、永代供養に関する豆知識など

多彩な情報を発信してまいります。

 

また、熊本・大分で永代供養の樹木葬をお探しの皆様、

壮大な大自然が広がる金剛宝寺「天空陵」へ、ぜひご見学においでください。

 

皆様のご訪問をお待ちしています(^▽^)/

 

熊本・大分の樹木葬 金剛宝寺「天空陵」より、年末年始のお知らせです。

2020年も大変お世話になりました。2021年もよろしくお願いいたします。

 

2020年も熊本・大分の樹木葬墓地 金剛宝寺「天空陵」ホームページにご訪問いただき、ありがとうございました!

今年は新型コロナウイルスの感染拡大により社会が混乱に包まれた一年となりました。

 

金剛宝寺「天空陵」においても万全の感染症対策を行いながら活動を行ってまいりましたが、

おかげさまで例年同様、たくさんの皆様にご見学いただくことができました。

 

ご見学いただいた方、ご契約いただいた方、お参りに来ていただいた方、

皆様との出逢いに心より感謝申し上げます。

 


 

また、天空陵ホームページにもたくさんの皆様にご訪問いただき、心よりお礼申し上げます。

 

大変申し訳ありませんが、資料発送につきましては

2020年12月27日(日)~2021年1月4日(月)まで休業とさせていただきます。

 

期間中もページの閲覧や資料のご請求は通常通りにできますが、

資料の発送につきましては
1月5日(火)より順次対応させていただきますので、ご了承ください。

 

しかしご見学は大丈夫!

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」は年末年始もご見学いただけます!

 

さて、今年は少し長いお正月休みになる方もいらっしゃるかもしれません。

その間にご見学をお考えの皆様、金剛宝寺 天空陵は年末年始もご見学いただけます。

事前にお電話にてご予約のうえ、暖かい格好でお越しくださいね。

(今年は年末寒波の予報があり、積雪の可能性もあります。ご見学の前に必ずご連絡ください。)

 


金剛宝寺の樹木葬墓地「天空陵」家族墓は

 

●管理費、永代供養料、墓石施工、永代使用料、戒名代込み 家族墓1基 40万円

●最大6名様まで埋葬可能

●宗教宗派不問。檀家になる必要はなく、お寺づきあいの心配もなし。

●合葬せず、個別のお墓のままご供養。

●阿蘇くじゅう国立公園の中の樹木葬墓地。

●名前、イラストなどを彫刻できる墓石付き。

●後々の負担は0円。

※ご納骨のみご一体様/5000円、個別の御供養のご依頼も一回/5000円の明瞭価格です。

 

 


 

本年も熊本・大分の樹木葬墓地 金剛宝寺「天空陵」にご支援を賜り本当にありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください。

2020年も金剛宝寺を、そして金剛宝寺「天空陵」をよろしくお願いします。

金剛宝寺 住職 井上仁勝 副住職 井上道陽
金剛宝寺「天空陵」スタッフ一同

 

年明け1月10日(日)、開運星まつりを開催します!

■火渡り修行もできる!恒例の「開運星まつり(冬の大祭)」、来年も開催します!

 

今年もあと二週間を切りました。

今年の漢字は「密」ということが象徴しているように、新型コロナウイルスに振り回された一年となりましたが、

終わり良ければ全て良しです。ご健康に気を付けて一年の最後を元気に締めくくりましょう。

 

さて、皆様の家内安全や無病息災を願う、一年で一番最初の行事が2021年も開催されます!

それが金剛宝寺「冬の大祭 開運星祭り」。

 

 

コロナ禍ということもあり、毎年行っていたぜんざい、豚汁、おでんなどのお接待は行われませんが、

お申込み(※)いただいた方にはお弁当を無料にてご用意いたします!

ま新型コロナウイルスの感染予防のために寺務所も換気していますので、暖かい格好でご来寺くださいね。

※お弁当のお申し込みは2020年12月末日まで

 


 

さて冬の大祭は「星祭りの儀式」とも呼ばれます。

ところで「星祭り」とは何でしょうか?

 

星祭りとはいわゆる「厄除け」の法要です。

 

人は生まれながらにそれぞれの星を持ち、その運命は天の司るもの、星の定めるものという古来からの考え方があります。

それに基づき、生まれ持つ星、その年に巡ってくる当たり年をお祀りし、

良い年に当たる人は「福寿増長」、悪い年になる場合は災難を免れるように厄災消除を願う儀式が星祭りです。

 

真言宗では立春や節分にこの星祭りを行うお寺が多いようですが、

金剛宝寺では毎年1月の第二日曜日に行っています。

 

年の初めや節目の月に自分の生まれ年を供養することで、気持ちが新たになり、

運命をより良い方向に変えていくきっかけとしていただきたい――それが星祭りの大きな目的。

 

来年の星祭りは新型コロナウイルス感染症対策のため、いつもより静かな大祭となりますが、その思いは変わりません。

恒例の火渡り修行も開催されますので、ぜひお気軽にご参加くださいね。

 


 
 
では例年冬の大祭の様子を写真にてご紹介しましょう。

 

当日は雪が積もる年も少なくありません。その中を職衆(しきしゅう)が裸足で入堂します。

 

 

 

 


 

護摩木祈願の柴灯大護摩供と火渡り修行では

一年の家内安全・無病息災を祈念し、願いを書き入れた護摩木をお焚き上げし、火渡りをします。

 

火渡り修行は一般の参加者の皆さんも参加することができますよ!

もちろん、お子様でも大丈夫な熱さです。安心してご参加くださいね。

 

金剛宝寺は雪景色も、風情があって美しいですよー

 

 

当日は天空陵の合同供養も行います!
 

秋の合同供養祭の様子
秋に行われた合同供養祭の様子

 

星祭りが開催される次期は、例年大変寒くなります。

スノータイヤが必要な場合もありますので、天気予報や道路状況を確認しておいでくださいね(^▽^)

 


 

■安価で安心できる永代供養

熊本・大分の樹木葬「天空陵」のご見学をご希望の方

 
お問合せ・資料請求・オンライン見学予約

→お電話でのご予約は

金剛宝寺 0967-44-0708 まで

 

 

 

【ご利用者レビュー】熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」ご購入の感想⑬

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご利用者様に、
天空陵を選んだ理由や感想をお聞きしました!⑬

 

【今年も残すところあと半年…思い残すことはありませんか?】

速いもので2020年も残すところあと半年となりました。

今年の流行語大賞は「三密」、今年の漢字は「密」が選ばれましたが、

まさに2020年は新型コロナウイルス関連に振り回された一年となりましたね。

 

皆さんにとってはどのような年だったでしょうか?

 

そんな大変な一年だったにもかかわらず、金剛宝寺「天空陵」には数多くの皆様にご見学に来ていただけました。

「いいお墓に出会うことが出来て本当に良かった」というご満足の声もたくさんいただき、

心より喜びを感じています。

 

まだまだご見学は出来ますが、朝夕の冷え込みはかなり厳しくなっています。

車窓から見る冬枯れの阿蘇くじゅう国立公園は風情がありますが、ご見学の際はぜひ暖かくしてお越しくださいね。

ご来寺にスノータイヤが必要となる場合もありますので、ご来寺の際はお電話などでご確認ください。

 

ご見学のご予約はこちらから➡お問合せ・資料請求・オンライン見学予約

 

【金剛宝寺天空陵では新型コロナウイルス感染症対策も万全です。】

 

■ご見学はもちろん屋外。1組ずつご案内しています。

■天井の高い広々とした寺務所の中で打ち合わせをしますので、密になる心配はありません。

■スタッフはマスク着用にてご案内します。

■ビデオ面談やウエブ会議による遠隔でのご相談も出来ます。

 

お問合せ・ご見学のご予約は

金剛宝寺 0967-44-0708 まで

インターネットでのオンライン見学予約や資料請求はこちらから→天空陵「資料請求」

 

寒い冬はご見学の帰りに黒川温泉で湯ったり…というのいいですね♪

 


 

さて、天空陵をご契約された「お客様の声」をご紹介する

【金剛宝寺 樹木葬墓地「天空陵」ご利用者様レビュー】は今回で13回目!

 

今回はご高齢のお母様と一緒にご見学されたN様のご感想をご紹介します!!
 
 

■家族の負担が少ない安心できる樹木葬。

自然が好きな高齢の母もとても気に入っています!

 
 
母はずいぶん前から「父や祖母と一緒のお墓には入りたくない」と言っていました。

しかし「娘や孫たちにお墓のことで負担をかけたくない」という思いがあり、

いつか母が眠る場所として、永代供養のお墓を探していました。

 

ひとことで永代供養のお墓といっても、インターネットで調べると永代供養がついたお墓や納骨堂などいろいろありました。

しかし母は自然が大好きだったため「樹木葬」に絞り込んで探すことに。

 

その時に検索で見つけたのが金剛宝寺の樹木葬「天空陵」です。

 

母は90歳と高齢のため外出をしぶることもありましたが、

母に実際に見てもらってから決めたいと考えていたので、見学当日は母も連れて行きました。

 

当日は天気が良く、お墓の背後に九重の山々が青空にくっきりと浮かび上がるようにそびえていて、

大自然の中の樹木葬!という感じ。ひと目見ただけで感動しました。

 

特に母は若いころに九重の登山をしていたため思い入れもあったようで

自然に囲まれたこの樹木葬をいたく気に入っていて、「ここに眠れるなんていいね」と笑顔を浮かべていました。

 

私も最初は少し不安があったのですが、ご案内してくださった副住職が

とても分かりやすく丁寧にご説明してくださったので「ここなら安心できる」と実感しました。

 

お金の面など、ちょっと聞きにくいことも気兼ねせずに聞くことができました。

お値段が安くて家族の負担が軽いことはインターネットで見て知っていましたが、

納骨料は一体につき5000円でそのほかの追加費用は一切無いこと、

また、その後のご法要も一回5000円でお布施などの気遣いも必要ないことなどもお話ししてくださり、

価格面がとても明瞭であることを知りました。

何より住職・副住職が「供養に困っている人たちの手助けがしたい」という誠実さが伝わってきて、心から安心することができましたね。

 

彫刻はオリジナルで作ってもらうのもいいなと思ったのですが、

見本のデザインもとても素敵だったので、見本から母が好きなイラストと言葉を選びました。

 

母は終の棲家が決まったことで安心したのか、以前より笑顔が増えたように感じます。

 

母のお墓の件は一段落しましたが、まだ祖父母が眠るお墓が地元にあり、今後誰がお墓を守っていくかなど心配は尽きません。

永代供養制度はこれからの時代に本当に必要な制度だと実感しています。

 

【N様】

 

【終活】もしもの場合の備え、考えていますか?

■「もしも」のことを考えることは、元気にいきいきと過ごすために大切なことです!

 

最近終活という言葉を聞くことが増えました。

終活とは「もしも」の場合に備えて身の回りのことを整理し、自分の想いを大切な人に伝えていく準備です。

しかし「まだ元気なのに葬儀やお墓のことを考えるなんて縁起が悪い」

「必要だとは思うけど、高齢の家族には言いにくい」という方もいらっしゃるようですね。

 

しかし「もしも」の時が来た時、多くの方が「もっと早めに話をしておけばよかった」

「生きているうちにちゃんと話を聞いておけばこんなことにならなかったのに…」と後悔されています。

 

もしものことは、誰にでも起こり得ます。

だからこそ「もしも」にきちんと備えておくことは、

人生を後悔なくイキイキと過ごすために大切なことなのです。

そこで今回は「もしも」の場合の対処法について、Q&A形式で解説しましょう。

 

 

 

Q.「もしも」家族が亡くなったら…どんな手続きが必要なの?

ご家族などが亡くなった場合は、死亡届とは別に

年金、健康保険、後期高齢者医療、介護保険、高齢者福祉関係などの手続きが必要となります。

また市民税や固定審査税、身体障害者゜療育手帳・福祉乗車券などの返還、

精神保健福祉手帳・自立支援医療受給者証の返還、シルバー手帳・高齢者乗車券の返還なども必要となります。

 

Q.葬儀はかなりのお金がかかると聞きました。いくらくらい用意しておくべき?

お葬儀にかかる費用は「葬儀費用」「飲食費」「返礼品」の3つの要素で構成されます。

調査によると葬儀にかかった費用の平均金額は、葬儀費用/1,191,900円、飲食費/313,800円、返礼品/337,600円、

合計で1,843,300円という結果になりました。

しかしあくまで平均であり、細かく見てみると一般葬の場合は平均1,493,624円、家族葬は平均964,133円、

一日葬851,461円、直葬・火葬式445,376円となっています。

※いい葬儀 「お葬式に関する全国調査」より

 

葬儀からお墓まで約50万円で。金剛宝寺「一日葬墓」

 

Q.エンディングノートという言葉を最近聞きます。まだ60代だけど、そろそろ書いた方がいい?

60代というと自分の人生のエンディングを考える人はまだ少ないかもしれませんね。

しかしちょうどこの頃子育てや仕事がひと段落する人も多いため、生活を新たに見直す人も多いのではないでしょうか。

 

実はエンディングノートはこういう時にも活躍するんです。

人生の終焉に向けた記録だけでなく、これまでの人生を振り返り、

やり残したことや目標などを新たに見つめ直したり、資産の整理をするのにもエンディングノートは有効的なツールとなります。

60代からエンディングノートを書き始めたら、これからの人生がより充実したものになるのではないでしょうか。

また、その頃から自分の葬儀のことや相続、お墓のことなどを考えることで、

ゆったりと時間をかけて後悔のない準備をすることができます。

 

 

Q.お墓はないけれど、今から準備するのは縁起が悪い?

そんなことはありません。生前に建てるお墓のことを「寿陵」と呼び、その名の通り寿陵を建てることは“縁起がいい”と言われています。

具体的な寿陵のメリットとしては

◉お墓、納骨堂、樹木葬など、“自分の眠る場所”を選ぶことができる。

◉相続税対策になる

◉亡くなってからお墓を建てなくていいので、残される人の負担がなくなる

などが挙げられます。

 

Q.相続のこと、生きている間にどんなことをしておくべき?

相続をスムーズに行うために必要となるのが「遺言書」。

「うちの家族は仲がいいからそんなもの無くても大丈夫」と思う方も多いのですが、

どんなに仲良しのご家族でも思いもよらないことで親族同士の争いに発展し、

「相続のせいで大切な家族がバラバラになってしまった…」ということもあるのです。

遺言書はそうした親族同士の争いを回避するために有効なものです。

遺言書の種類には次の三つがあります。

 

◉自筆証書遺言

自分で書いて作成する遺言書です。自筆が条件であり、パソコンなどでの作成は出来ません。

日付・署名・捺印が必要となりますが、相続をする際、裁判所の確認が必要となります。

◉公正証書遺言

公証人の前で証人を二人置いて相続の内容を伝えて作る遺言書です。
費用はかかりますが、間違いや偽装、紛失などの心配かありません。

 


 

■熊本・大分の樹木葬「天空陵」は、まだまだご見学できます!

「天空陵」のご購入者の大半が実は生前のご契約、つまり寿陵です。

ご契約された方の中には

「自分の終の棲家が決まったし、これで安心して今後の人生を楽しむことが出来ます」とおっしゃる方も少なくありません。

つまり天空陵をご見学される方はすでに「終活」を始められている…ということですね。

 

【天空陵の魅力は】

 

◉管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名込みで、家族葬1基40万円

◉ご夫婦でも、ご家族でも。最大6名様まで埋葬可能。

◉檀家にならなくてもOK。宗教宗派を問わずどなたでもご利用いただけます。

◉永代にわたって合葬せず、個別で丁寧にご供養します。

◉阿蘇くじゅうの大自然に包まれる壮大なスケールの樹木葬です。

◉のちのちの負担はゼロ。年間のご供養も充実しています。

 

 

ぜひご見学くださいね。

お電話でのご予約は/金剛宝寺 天空陵 0967-44-0708

インターネットからのご見学のご予約は→問合せ・資料請求・オンライン見学予約

 

【ご利用者レビュー】熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」ご購入の感想⑫

■熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご利用者様に、
天空陵を選んだ理由や感想をお聞きしました!⑫

 

【いよいよ秋もラストスパート!熊本・大分の樹木葬、天空陵にはお早目にご見学ください。】

 

阿蘇くじゅう国立公園の中に広がる天空陵は秋からゆっくりと冬に向かっています。

天空陵は平地よりも5℃ほど気温が低い場合が多く、冬はかなり冷え込みます。

積雪するとご来寺にスノータイヤが必要となることもありますので、積雪する前にぜひご見学ください!

「今年中に見学だけでもしておきたい」という方はぜひ本格的な冬を迎える前にどうぞ。

巷では新型コロナウイルス感染症が再び猛威を振るい始めましたが、

爽やかな空気に包まれた阿蘇くじゅう国立公園に広がる天空陵なら密になる心配はありません。

感染症対策もしっかり行っているので安心してご見学くださいね。

 

【金剛宝寺天空陵では安心してご見学いただけるよう下記のような対策を行っています。】

 

■ご見学のご案内は屋外で、1組ずつ行います。

■スタッフはマスク着用にてご案内します。

■ビデオ面談やウエブ会議による遠隔でのご相談も可能です。

 

ウエブでの打合せの様子
ZOOMを使った打合せや会議もお気軽に♪冬でも安心してお問合せいただけます。

 

ご案内は1組ずつ行いますので、ご見学のご予定の方は、あらかじめお寺へご連絡のうえご来寺くださいね。

 

ご見学のご連絡は

金剛宝寺 0967-44-0708 まで

インターネットでのオンライン見学予約や資料請求はこちらから→天空陵「資料請求」

 

 


 

天空陵をご契約いただいたお客様のアンケートをもとに、

天空陵をご見学された理由や購入された感想など「お客様の声」をご紹介する

【金剛宝寺 樹木葬墓地「天空陵」ご利用者様レビュー】は

今回で12回目です!

 

今回はキリスト教をご信仰のお客様のご感想をご紹介しますよ!!

 

 


 

■お寺の樹木葬墓地ですが、宗教宗派を問わず誰でも利用できます。

キリスト教の信者ですが、安心してお任せすることが出来ました。

 

夫婦ともに高齢になり、お墓のことについていろいろと悩み始めました。

その悩みのひとつが、「お墓の後継者がいないこと」です。

両親のお墓を私たち夫婦で管理していましたが、子どもたちはみんな県外に行って所帯を持ってしまったため、

自分たちが亡き後はお墓を守る人がいませんでした。

自分たちが入るであろうお墓についても、将来お墓の管理で子どもたちに負担を掛けたくないと思っていたのです。

 

そしてもうひとつが自分たち夫婦はキリスト教徒であるため、

檀家にならなくてはいけないお寺の永代供養は利用できないということに対する悩みです。

 

キリスト教徒ですが、両親は仏教徒でしたし、今後のために永代供養にしてもらいたいという思いがありました。

そこで宗教を問わず永代供養をしてくれる墓所を探していたのです。

 

また、夫婦ともに山登りが趣味なので「自然の中でゆったりと眠ることが出来る樹木葬がいいなあ」とも思っていました。

 

そんな時に、新聞の広告で金剛宝寺の樹木葬「天空陵」のことを知ったのです。

最初はお寺の樹木葬であることから難しいと思っていましたが、

資料に「宗教宗派不問」と書いてあったので、とりあえず見学に行くことにしました。

 

見学当日はとても天気が良く、天空陵の背景には阿蘇くじゅうの山稜と抜けるような青空が広がっていました。

 

 

夫婦で見学に行きましたが大自然に包まれた天空陵を見て「人はやがて土に還っていく」という自然の摂理を実感。

「この壮大な自然の中で大地と一つになって眠れるなんていいね」と夫婦で話しました。

 

この環境がすっかり気に入ったのですが、気になるのはやはり宗教のこと。

そこで見学の際、住職に「キリスト教徒ですが利用することはできますか?」と率直に聞いてみました。

 

無理だろうと半分諦めていましたが、「もちろんご利用いただけますよ!」と笑顔で言っていただき驚きました。

「しかし合同供養祭は仏教式になります。大丈夫ですか?」と逆に気にかけていただきましたが、

強いこだわりがなかったため、天空陵の家族墓を契約することにしました。

 

しかし彫刻についてはキリスト教徒としての想いが伝わるものにしました。

シンプルですがとても良いお墓になったと思います。

自然が好きな私たち夫婦は、今後お墓参りも楽しみになりそうです。

 

 

【熊本県 S様】

 

 

ご見学のついでに立ち寄りたい、おすすめスポット情報♪

■熊本・大分の樹木葬「天空陵」は「見学と一緒に観光を楽しめる」ことも魅力です!

 

ホームページを見て「すごくいい樹木葬墓地だと分かったけど、お墓参りに行くのが大変よね…」と悩んでいる方もいらっしゃると聞きます。

しかし、実は実際に購入された方の多くが、天空陵から車で1時間以上かかる場所に住んでいる方々。

しかも半数は福岡にお住まいの方々なのです!!

 

なぜ金剛宝寺「天空陵」は距離の不安がありつつも、遠方の皆様にも選ばれているのでしょうか?

 

その理由は

①お墓参りに頻繁に行かなくても供養も管理もすべて安心して任せられること。

普通のお墓なら頻繁にお墓参りや供養をしていないとお墓に眠る大切な人やご先祖に申し訳なく感じる方も多いでしょう。

しかし、天空陵なら草刈りや清掃などもすべてお寺にお任せすることができ、しかも管理費などの追加のお支払いは一切なし。

永代供養付きで、年5回の合同供養も行われますので、供養面も安心です。

 

②都心近くの樹木葬より格段に費用負担が少ないこと

天空陵「家族墓」は6名様まで収容、ずっと合葬しない個別安置、

墓石・彫刻付きでなんと税込40万円。6名様まで収容した場合、1名様約6.7万円となり、都心近くの樹木葬と比べ各段に安価に設定されています。

ご法要や納骨代も一律5000円と明朗な価格設定。しかも戒名料や管理費が必要なく、檀家になる必要もありません。

 

そして

③お墓参りのついでに観光や旅行を楽しめること!

実は天空陵を購入する方の多くが「以前から阿蘇や九重の自然が好きだった」とか

「黒川温泉や杖立温泉が好きで、時々来ていた」とおっしゃいます。

そのため、「お墓参りのあとに温泉に寄って帰っています。お墓参りに来ることが家族の楽しみになりました」という

お墓参り+旅行・観光で楽しまれている方も少なくないのです。

 

そこで今回は金剛宝寺の樹木葬墓地「天空陵」周辺のおすすめスポットをご紹介しましょう♪

 

 

【三愛レストハウス】

まず最初にご紹介したいのがやっぱりここ。

天空陵から車で約2分ほどで行けるやまなみハイウェイ沿いで最も大きいドライブイン「三愛レストハウス」です。

 

 

展望レストランのほか、お土産も豊富に取りそろえた売店、ガソリンスタンド、オートキャンプ場なども完備。

ソフトクリームもとても美味しいですよ~!お参りの帰りにぜひ立ち寄ってみてくださいね。

● 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5621-7 TEL:0967-44-0011

 

【星野リゾート界 阿蘇】

「星野リゾート 界 阿蘇」は大自然に包まれた瀬の本高原に広がる全12棟の露天風呂付きの離れを配した一大温泉リゾートです。

敷地内の「カルデラBAR」では、カルデラの魅力を伝える体験プログラムを楽しむことも出来ますよ。

阿蘇の大自然に包まれた温泉リゾートで、ちょっぴり優雅な時間を過ごしてはいかがでしょぅか?

● 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628−6 TEL: 050-3786-0099

 

【Chez Tani(シェ・タニ)瀬の本高原店】

全国的にも有名な洋菓子店の特選スイーツが、なんとバイキング形式で楽しめる

スイーツ好きな方に大注目のお店がここ「シェ・タニ瀬の本高原店」。

アンティーク調にしつらえられたおしゃれなお店の中では、出来立ての絶品スイーツをバイキング形式で楽しめます!

もちろんお土産にもおすすめですよ♪

●大分県玖珠郡九重町湯坪628-8 0967-48-8077

 

【黒川温泉】

金剛宝寺 天空陵から一番近い温泉スポットは、名湯として全国に名を馳せる「黒川温泉」。

渓谷を活かして造られた風情豊かな温泉街には旅館や雑貨店などが点在。風趣あふれる風景は全国の温泉好きを魅了しています。

金剛宝寺より車で約5分ほどで行けるので、お墓参りのあとは温泉で湯ったり…というのもいいですね♪

● 熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り

TEL:0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合 インフォメーションセンター)

 

 

 

【杖立温泉】

古来より泉質の良さが評判で「湯治のまち」として愛され続けている「杖立温泉」。

熊本と大分の県境に位置し、杖立川をはさんだ温泉町の随所から湯けむりが上がる様は大変風情豊かです。

●熊本県阿蘇郡小国町下城

TEL 0967-48-0506(杖立温泉旅館組合)

 

【宝泉寺温泉】

わいた山の山あいに佇む宝泉寺温泉は、約1000年以上前、空也上人が大地に突き刺していった杖が杉の大木となり、

大地震の際にその根元から湯が湧き出たのが始まりとされています。湯量が豊富で、温泉街には豪快な露天風呂やユニークなスタイル温泉も。

湯量に恵まれており、温泉街には豪快な露天風呂やユニークな風呂を備えている旅館が多くあります。

5月下旬〜6月上旬にかけては蛍鑑賞も楽しめます。

●大分県玖珠郡九重町町田

0973-73-3800(九重”夢”大吊橋観光案内所)