Tag Archives: 終活

【福岡発】天空陵の魅力を堪能できる「終活バスツアー」が開催されます。

 

このバスツアーはおかげさまで満席となりました。
お申込いただいた皆様、ありがとうございます。

 

■樹木葬と10万円葬儀体験「終活バスツアー」が
令和6年3月3日(日)開催されます。

前回大盛況だった終活バスツアーが2024年ついに復活します!!

阿蘇くじゅう国立公園の絶景の中で「これからの時代」の終活を楽しく学びませんか?
もちろん、天空陵の見学もできます!

帰りには新1000円札の肖像画として話題の北里柴三郎博士の記念館にも立ち寄りますよ。

お値段は…なんとなんと!
地元名店の豪華和会席弁当付きで2980円という驚きの価格です。
(往復バス代、昼食代(ドリンク付き)、各セミナー代、記念館入場料すべて込みですよ♪)

福岡の方で金剛宝寺 天空陵のご見学をお考えの方、
終活について興味がある方、この機会にバスツアーに参加されませんか?

残席わずかとなっておりますので、お早めにお申し込みください。

 

 

 

 

 

【終活】もしもの場合の備え、考えていますか?

■「もしも」のことを考えることは、元気にいきいきと過ごすために大切なことです!

 

最近終活という言葉を聞くことが増えました。

終活とは「もしも」の場合に備えて身の回りのことを整理し、自分の想いを大切な人に伝えていく準備です。

しかし「まだ元気なのに葬儀やお墓のことを考えるなんて縁起が悪い」

「必要だとは思うけど、高齢の家族には言いにくい」という方もいらっしゃるようですね。

 

しかし「もしも」の時が来た時、多くの方が「もっと早めに話をしておけばよかった」

「生きているうちにちゃんと話を聞いておけばこんなことにならなかったのに…」と後悔されています。

 

もしものことは、誰にでも起こり得ます。

だからこそ「もしも」にきちんと備えておくことは、

人生を後悔なくイキイキと過ごすために大切なことなのです。

そこで今回は「もしも」の場合の対処法について、Q&A形式で解説しましょう。

 

 

 

Q.「もしも」家族が亡くなったら…どんな手続きが必要なの?

ご家族などが亡くなった場合は、死亡届とは別に

年金、健康保険、後期高齢者医療、介護保険、高齢者福祉関係などの手続きが必要となります。

また市民税や固定審査税、身体障害者゜療育手帳・福祉乗車券などの返還、

精神保健福祉手帳・自立支援医療受給者証の返還、シルバー手帳・高齢者乗車券の返還なども必要となります。

 

Q.葬儀はかなりのお金がかかると聞きました。いくらくらい用意しておくべき?

お葬儀にかかる費用は「葬儀費用」「飲食費」「返礼品」の3つの要素で構成されます。

調査によると葬儀にかかった費用の平均金額は、葬儀費用/1,191,900円、飲食費/313,800円、返礼品/337,600円、

合計で1,843,300円という結果になりました。

しかしあくまで平均であり、細かく見てみると一般葬の場合は平均1,493,624円、家族葬は平均964,133円、

一日葬851,461円、直葬・火葬式445,376円となっています。

※いい葬儀 「お葬式に関する全国調査」より

 

葬儀からお墓まで約50万円で。金剛宝寺「一日葬墓」

 

Q.エンディングノートという言葉を最近聞きます。まだ60代だけど、そろそろ書いた方がいい?

60代というと自分の人生のエンディングを考える人はまだ少ないかもしれませんね。

しかしちょうどこの頃子育てや仕事がひと段落する人も多いため、生活を新たに見直す人も多いのではないでしょうか。

 

実はエンディングノートはこういう時にも活躍するんです。

人生の終焉に向けた記録だけでなく、これまでの人生を振り返り、

やり残したことや目標などを新たに見つめ直したり、資産の整理をするのにもエンディングノートは有効的なツールとなります。

60代からエンディングノートを書き始めたら、これからの人生がより充実したものになるのではないでしょうか。

また、その頃から自分の葬儀のことや相続、お墓のことなどを考えることで、

ゆったりと時間をかけて後悔のない準備をすることができます。

 

 

Q.お墓はないけれど、今から準備するのは縁起が悪い?

そんなことはありません。生前に建てるお墓のことを「寿陵」と呼び、その名の通り寿陵を建てることは“縁起がいい”と言われています。

具体的な寿陵のメリットとしては

◉お墓、納骨堂、樹木葬など、“自分の眠る場所”を選ぶことができる。

◉相続税対策になる

◉亡くなってからお墓を建てなくていいので、残される人の負担がなくなる

などが挙げられます。

 

Q.相続のこと、生きている間にどんなことをしておくべき?

相続をスムーズに行うために必要となるのが「遺言書」。

「うちの家族は仲がいいからそんなもの無くても大丈夫」と思う方も多いのですが、

どんなに仲良しのご家族でも思いもよらないことで親族同士の争いに発展し、

「相続のせいで大切な家族がバラバラになってしまった…」ということもあるのです。

遺言書はそうした親族同士の争いを回避するために有効なものです。

遺言書の種類には次の三つがあります。

 

◉自筆証書遺言

自分で書いて作成する遺言書です。自筆が条件であり、パソコンなどでの作成は出来ません。

日付・署名・捺印が必要となりますが、相続をする際、裁判所の確認が必要となります。

◉公正証書遺言

公証人の前で証人を二人置いて相続の内容を伝えて作る遺言書です。
費用はかかりますが、間違いや偽装、紛失などの心配かありません。

 


 

■熊本・大分の樹木葬「天空陵」は、まだまだご見学できます!

「天空陵」のご購入者の大半が実は生前のご契約、つまり寿陵です。

ご契約された方の中には

「自分の終の棲家が決まったし、これで安心して今後の人生を楽しむことが出来ます」とおっしゃる方も少なくありません。

つまり天空陵をご見学される方はすでに「終活」を始められている…ということですね。

 

【天空陵の魅力は】

 

◉管理費、永代使用料、墓石施工、永代供養料、戒名込みで、家族葬1基40万円

◉ご夫婦でも、ご家族でも。最大6名様まで埋葬可能。

◉檀家にならなくてもOK。宗教宗派を問わずどなたでもご利用いただけます。

◉永代にわたって合葬せず、個別で丁寧にご供養します。

◉阿蘇くじゅうの大自然に包まれる壮大なスケールの樹木葬です。

◉のちのちの負担はゼロ。年間のご供養も充実しています。

 

 

ぜひご見学くださいね。

お電話でのご予約は/金剛宝寺 天空陵 0967-44-0708

インターネットからのご見学のご予約は→問合せ・資料請求・オンライン見学予約

 

第2回「樹木葬と終活セミナーバスツアー」を開催しました!

今回も大好評をいただきました!

第2回 「樹木葬と終活セミナーバスツアー」

 

前回6月末に開催し、大好評を博した終活セミナーバスツアー。

前回はバスツアーの様子がTNCテレビ西日本「ももち浜ストア」で放送されたこともあり、

「こんなバスツアーがあるなんて」「私も参加したい!」というご感想をたくさんいただきました。

 

そんな熱いエールにお応えし、9月29日(日)、

第2回「樹木葬と終活セミナーバスツアー」を開催しました!

 

今回のツアーは告知からわずか数分でバスツアーの予定人数に達したという

アイドルのコンサート並みの人気っぷり!

 

今回はテレビ取材はありませんでしたが、ツアーは大好評いただいた前回と同じスケジュールで行われました!

 

 

【9/29「樹木葬と終活セミナーバスツアー」スケジュール】

 

①博多駅集合

②バスの中で司法書士の藤井先生による「おもしろ遺産相続セミナー」

③金剛宝寺到着

④井上住職による終活セミナー

⑤豪華弁当と金剛宝寺名物ソフトクリームで昼食

⑥プロのメイクアップアーティスト・プロカメラマンによる遺影撮影

⑦ご希望の方に個別終活相談

⑧北里柴三郎記念館見学

⑨【景品付き】終活バスクイズ大会

⑩道の駅でショッピング

 

という充実した内容です。

では順を追ってリポートしましょう!
 

【行きのバスの中では】

 

前回はあいにくの天気でしたが、今回も天気予報は雨模様…

しかし今回は雨の影響はあまりなくすべての行程がスムーズに進行しました!!

(皆様の普段の行いがいいからでしょうか(^▽^))

 

バスの中ではスタッフの山野石材株式会社中野さんと葬儀社ベルコの高口さんがご挨拶。

中野さんは終活全般について、

高口さんは葬儀や互助会について分かりやすく語ってくださいました。

 


 
そのあとは、行きのバスの中のメインプログラムである、

司法書士・藤井先生による「おもしろ遺産相続セミナー」
 
福岡で活躍されている司法書士の藤井先生が「相続」をテーマに、

「最近の相続事情について」「プラスの遺産、マイナスの遺産」
「遺言や遺産分割」などなど、司法のプロならではの視点でじっくりと説明してくださいました!

 

藤井先生は

「相続にあたっての準備は“より良く生きるための準備”と捉えてください。

そして準備を整えたあとは、安心して健康に楽しんで過ごしてください」と締めくくりの言葉をくださり、

終活を前向きにとらえ直した方が多かったようですよ。

 

 

【熊本・大分の樹木葬墓地 金剛宝寺「天空陵」では、樹木葬の見学と終活相談を実施】

 
美しい阿蘇の風景が車窓に広がり始めると…いよいよ目的地「金剛宝寺」への到着です!

まずは本堂にて金剛宝寺 井上住職による終活セミナー。

実は井上住職は永代供養コンサルタントでもあり、葬儀について、お墓について、供養についてなど

専門家ならではの話を詳しく、分かりやすく解説してくださり、皆さん熱心に聞き入られていました。

 

 

【樹木葬墓地 天空陵の見学】

 

そのあとはいよいよ樹木葬墓地「天空陵」の見学です!

 

「できれば実際に見ていだきたい」という思いがあり、雨が降らないことを願っていましたが…

その願いが通じ、見学の時間はしっかりとお天気がもってくれました!!

 

阿蘇くじゅう国立公園の壮大な大自然に包まれた金剛宝寺の樹木葬墓地「天空陵」を、

副住職のご案内のもとで見学。

樹木葬の見学は初めてという方も多く、

「樹木葬って木を墓標にすると思ってたけど、こういうタイプの樹木葬もあるんですね」

「ペットのお墓も!ペットを飼っているので安心ですね」

「先祖からのお墓はあるけど…自分自身はここに眠りたいなあ」などなど

気に入ってくださった方も多かったようです。

 

 

樹木葬の見学のあとはお待ちかねのお弁当タイム!!

今回も金剛宝寺の法要の際にご利用いただいている豪華なお弁当をご用意しました!

 

 

お刺身に天ぷらに…この豪華さ!充実したお弁当に皆さん舌鼓を打ってらっしゃいました。

デザートにご提供した金剛宝寺名物のソフトクリームも大好評!

「おいしいですねー」とお代わりする方もたくさんいらっしゃいましたよ(^▽^)

 

お弁当を楽しまれている間に、順番に遺影写真を撮影。

この遺影撮影、なんとプロのメイクアップアーティストによるメイク付きなんです!

 

 

プロのメイクアップアーティストさんにメイクをしていただく機会はなかなかないですよね。

貴重な経験です。

しかも撮影はプロのカメラマン!

 

 

「遺影の撮影と聞いて最初は躊躇したけれど、逆にきれいに撮ってもらえて若返った」という方も

多かったようです。

 

【個別相談コーナーで終活相談】

 

また、「終活についてももっと知りたい」「専門家に個別に相談をしたい」という方のために

「供養」「お墓」「葬儀」「相続」それぞれの個別相談コーナーもご用意。

こちらも大盛況で、

「普段は聞きたくても敷居が高くて躊躇してしまう。こういう機会があってよかったです!」と

大変喜んでいただきました。

 

 

 

これだけ充実した内容ですが…今回も旅行費用はなんと2980円と格安!

豪華弁当や普通なら一人数千円~数万円は必要な、プロによるメイクと撮影、

さらに専門家による終活相談まで参加費に含まれています。

本当にお得なツアーですね。

 

【帰りのバスの中では】

 
帰りの行程も充実しています。

まずは次の紙幣の顔としても注目される「北里柴三郎」記念館を見学。

ペスト菌や破傷風の治療法を開発するなど「日本の細菌学の父」として知られる

北里柴三郎先生はなんと熊本県の小国町出身なんです。

 

 

 

そのあとは梅の郷「道の駅おおやま」でのショッピング、

さらにバスツアーの締めくくりとして終活クイズ大会も開催されました!!

 

全問正解の方には旅の漫遊さんがツアーの際に買ってきてくださったグアムのお土産もプレゼント♪

大いに盛り上がりましたよ!

 

ご参加された皆様にご感想もいただきました。

いくつか抜粋してご紹介します!

 


 

【終活バスツアーご参加者の感想】

 

「大変意義深いツアーでした。今後エンディングノートを活用していきたい」

 

「初めての体験でたいへん参考になりました。特にメイク付きの遺影撮影はありがたかったです。」

 

「各担当者の方が親切でわかりやすく説明をしてくださり良かったです。お弁当がとても美味しかった!」

 

「今回のバスツアーでは、多方面の方々からいろいろと話を聞かせていただき、

知らないことも教えていただけました。知ることの大事さを改めて感じました。」

 

「申し込みの決め手となったのは“お値段の安さ”でしたが、とても有意義なツアーになりました。

エンディングノートの大事さを実感しました。友達にも教えてあげたいのでまた企画してもらいたいです」

 

「これからの自分の生き方を考えることができました。一日一日を大切に過ごしたいと思います。

食事もおいしくて「また来たい!」と思ってしまうほどです。残りの日々をさらに楽しくできるよう、頑張ります」

 

「終活についてあらかじめ考えておくことの大切さを感じました。

遺影撮影、豪華弁当、資料館見学などがセットになっていて破格の内容!しかも勉強にもなりました。

金剛宝寺の井上住職のお話、次はもっとじっくり聞いてみたいです。」

 

「『残される人のために』ではなく『自分自身のために』という捉え方が、

終活を楽しく前向きに行っていく第一歩なのだと感じました。次は温泉宿泊付きでもいいかもしれませんね!」

 

 

今や終活は人生の終わりに向けた活動であると同時に、

人生のエンディングの準備を通して、これからの人生をさらに充実させるための活動でもあります。

 

この終活セミナーバスツアーを通じて、皆様の毎日がさらに充実したものになることを願っています。

 

そして、ぜひ次はお天気の良い日に、

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の見学にいらしてくださいね!

 

 

金剛宝寺にて「樹木葬と終活セミナーバスツアー」が開催されました!

充実した内容で、皆さん大満足!

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」の終活セミナーバスツアー。

 

梅雨に入り、ぐずついた天気が続いています。

湿度も高く、蒸し暑いこの季節は体調を壊す方も多いよう…

皆さん、水分補給はしっかりと。

十分な睡眠や栄養をとって体調管理には十分お気を付けくださいね。

さて、6月最後の日曜日、去る6月30日に「樹木葬と終活セミナーバスツアー」が開催され、

福岡から30名の皆さんが金剛宝寺にご来寺くださいました!

 

「終活セミナーバスツアー」は九州でもまだほとんど開催されたことがない画期的な企画!

博多駅でも「終活バスツアーなんてあるの?」「どんなことをするの?」などと声をかけられました。

 

 

まず行きのバスの車内では

司法書士・藤井先生による「おもしろ終活セミナー」を開催。

相続、遺言、遺産の分割などなど、「知りたいけど難しくて分からない」テーマについて

司法のプロに分かりやすく解説していただいた、とても興味深い内容で

2時間ほどの乗車時間も退屈することなく、楽しく過ごすことが出来ました。

 

 

熊本大分の樹木葬墓地「天空陵」に到着後は美しい自然に包まれた樹木葬墓地「天空陵」を見学。

当日は災害も心配されるほどの大雨の予報でしたが――なんと見学の時はほとんど雨が降らず、

すべてのスケジュールを無事に終えることが出来ました。

これも皆さんの普段の行いが良いせいでしょうか(笑)

 

 

 

樹木葬見学のあとは、今回のセミナーのメインイベントのひとつ、

金剛宝寺住職による終活セミナーです!

樹木葬や供養に関する分かりやすいお話で、参加者の皆さんは真剣に聞き入っていました。

 

 

セミナーのあとは、プロのメイクアーティストとプロカメラマンによる遺影撮影と

法事にもご利用いただいている豪華弁当に舌鼓!

 

 

プロにメイクをしてもらい、プロのカメラマンに撮ってもらった遺影の写真に

みんな大喜び。

「まだまだ遺影なんて必要ない」というご年齢の方も少なくありませんでしたが、

「撮ってもらってよかった」と皆さん大満足でした♪

 

 

「供養」「葬儀」「お墓」「相続」など各終活分野のプロよる「終活相談ブース」も設けられ、

休憩時間には自由に相談することも…。

まさに終活盛りだくさんの充実した企画となりました。

 

帰りは次の1000円札の「顔」としても注目されている北里柴三郎先生の記念館へ。

その後は終活バスツアーの復習&総まとめのプレゼント付き終活クイズ大会も開催され、

大いに盛り上がりましたよ(^▽^)/

 

 

そしてなんと!

今回のバスツアーの様子は

7月4日(木)9時半~放送の「ももち浜ストア」で放送されます!

ぜひご覧くださいね。

 

 

今回はあいにくの天気でしたが、

金剛宝寺「天空陵」の魅力はやはり晴れた日が一番分かります。

次はぜひ天気の良い日に

熊本・大分の樹木葬墓地「天空陵」のご見学へ、

ぜひお越しくださいね。

 

 

 

 

知っておきたい。永代供養の良い点、永代供養の気になる点。

9月に入り、朝夕がぐんと過ごしやすくなりましたね。

阿蘇くじゅう国立公園に広がる熊本・大分の樹木葬墓地 金剛宝寺「天空陵」も

爽やかな秋風に包まれています。

標高1000mほどの高原に広大な境内が広がる金剛宝寺は、実は「九州で一番早く秋を迎えるお寺」なんですよ。

もうしばらくすると紅葉も楽しめるようになります。楽しみにしておいてくださいね。

 

 

金剛宝寺は紅葉の名所でもあるんですよ♪
毎年、この絶景を楽しみに、多くの方が参拝にいらっしゃいます。

 

熊本・大分で永代供養の樹木葬墓地をお探しの皆さん、

ぜひこの素敵な季節にご見学にいらしてください(^▽^)/

 


 

知っておきたい!永代供養の良い点、注意が必要な点。

 

さて、今回は樹木葬墓地「天空陵」の大きな特徴である「永代供養」についてお話したいと思います。

少子化・核家族化が進む今、「お墓の後継者がいない」「残された家族に迷惑をかけたくない」などの理由で

永代供養を選ぶ方が増えていますが、永代供養には良い面もあれば、気を付けておきたいこともあります。

特に、他の方のお骨と一緒に埋葬する合葬タイプの場合は、一度埋葬してしまうと取り出したり、

お骨の引っ越し(改葬)が出来なくなります。

良い点も気になる点も、両面ともきちんと把握したうえで、後悔しない供養を選んでくださいね。

 

 

【永代供養の良い点】

 

①後継者がいなくても管理をお寺や霊園などに任せることができる。

供養・管理は基本的にお寺や霊園が行います。清掃や草むしりなどの必要がありませんし、

合同の祭壇や献花台を設けてある場合も多いため、定期的なお花の交換なども心配がありません。

 

※天空陵「家族墓」の価格設定

 

②費用を安価に済ませられる場合が多い

お墓の価格は永代使用料(場所の使用料)、墓石代、彫刻代、工事費、管理費などで決まりますが、

合葬墓の場合は墓石代や彫刻代、工事費などがかからないため、大変安価になります。

また管理費も基本的にかかりません。(生前や最終納骨者が納骨されるまで必要な場合もあります)

 

③宗旨宗派を問わず利用できるところが多い。

永代供養墓の場合、宗旨宗派を問わず利用できるところも多いようです。

しかし、寺院の永代供養墓や永代供養納骨堂の場合は、檀家になることを条件としている場合も多いようです。

必ず事前に確認しましょう。

 

④生前に永代供養を選択することで、亡くなったあとのことを心配せず、充実した余生を過ごすことができる。

「一人暮らしなので、自分が亡くなったあとお墓の面倒を見てくれる人がいない。」

「お墓の管理のために、将来子どもや孫に迷惑をかけたくない」等々、

供養に関する悩みを抱えている方も少なくありません。

生前に自分が納得できる永代供養墓を契約しておくことで、そうした不安が軽減され、

今後の人生を前向きに楽しめる方も多いようです。

 

 


【永代供養で気を付けた方がよい点】

 

①合葬墓の場合はお骨を取り出すことができない

他の人のお骨と一緒に埋葬される「合葬墓」に納骨したら、再びお骨を取り出すことはできません。

ですから、後々分骨する可能性がある場合や、お骨の引っ越しなどを検討されている場合は合葬墓は避けた方がよいでしょう。

またいくら自分のことであっても、合葬墓の選択をご家族が納得しない場合もあります。

合葬墓を選ぶ際は親族としっかり話し合って決めましょう。

 

②個別墓であっても、将来的に合葬になることも。

永代供養には

「①ずっと個別の骨壺でお骨を安置するタイプ」

「②最初は個別に安置し、一定期間経過後に合葬墓に移されるタイプ」

「③最初から合葬墓に納骨するタイプ」の3種類の納骨方法があります。

②の場合、お寺や霊園ごとに供養の期間が決められており、その期間は3、7、13、33年などまちまちです。

せっかく気に入った永代供養墓を選んでも、わずか数年後には合葬されてしまう可能性もあります。

管理方法や期間は寺院や霊園によって異なりますので、必ず確認しましょう。

 

●供養はお寺や霊園で決められた内容になります。

永代供養の良い点として「宗旨宗派を問わない場合が多い」と前述しましたが、

その場合も供養は加入者個々の宗旨宗派に合わせて行うわけではなく、管理側が決めた内容でのご供養となります。

お寺の場合はその寺院の宗派に則ってお経を詠み法要を行いますし、

霊園の合同供養祭でも管理者側が決めた寺院などに読経を依頼をします。

永代供養の場合、将来にわたって末永く供養していただくことになりますので、

供養内容も納得できるものか確認しておきましょう。

また、お寺や墓地によって供養の回数や内容が異なります。

また個別の供養をお願いする場合は別途料金がかかるところがほとんどです。あらかじめ確認しておいてください。

●生前は管理費が必要な場合もあります。

永代供養の場合、最終納骨者が亡くなったあとは基本的に管理料は必要ありませんが、

生前購入の場合、納骨までは毎年管理料を支払うシステムを採っているところもあります。

また、墓所によっては定期的に行われる法要へのお布施が必要な場合もあります。

購入時の費用だけでな、その後負担しなければならない費用についてもきちんと確認しましょう。